最新更新日:2019/01/11
本日:count up1
昨日:8
総数:171667
3学期スタート インフルエンザに注意しましょう

いじめ防止基本方針について

 春休みいかがお過ごしのことでしょうか。

 子どもたちは、入学・進級の期待に胸膨らませていることと思います。

 平第五小学校では、3月にいじめ防止の基本方針を策定し、いじめのない学校作りに力を入れていくことを全職員で確認しました。
 家庭や地域と連携し、いじめのない明るい学校作りに邁進していく所存です。

 ホームページ右側の配付文書というところからダウンロードできます。

離任式

 今日は,退職や転任により今年度で平五小を離れる先生方とのお別れの式(離任式)を行いました。式では退職なさる校長先生をはじめ,12名の先生方一人一人からあいさつがあり,子どもたちも先生方との思い出を頭に浮かべながら聞いていました。式の後校庭で見送りをして最後の別れをしました。
 12名の先生方,今までありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式

 修了式に続き,平成25年度卒業式が行われました。
 卒業生124名がそれぞれの6年間の小学校生活の思いを胸に式に参加しました。卒業生,在校生,保護者の皆様,来賓の皆様,教職員が気持ちを一つにして式を盛り上げました。
 終了後の卒業生一人一人の表情を見ていると,晴れ晴れしい顔をしとても良い式になったかなと思いました。
 卒業生のみなさんおめでとう。これからもがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式

 本日(20日)平成25年度の修了式を行いました.
1年生〜5年生の児童が参加しました。今年度の全課程を修了し,各学年の代表が修了証書をいただきました。その後校長先生から,今年度みんなでさまざまなことを経験しながら,成長していくことができました,これからも一人一人が力を伸ばしていけるように頑張りましょうとお話をいただきました。   
画像1 画像1
画像2 画像2

4学年 消防教室

3月13日(木)の3校時目に、4年生は消防教室を実施しました。
平消防署より、4名の署員の方にお越しいただきました。


前半は各教室での授業です。
家の中にどんな危険が潜んでいるのかを教えていただきました。
ストーブの設置位置やたこ足配線の危険性を確認しました。

後半は体育館で火災実験を見せていただきました。
天ぷら油がどのように燃え広がっていくのか、油に対して水を入れるとどのようになるのかなど、実際に火の様子を見ることで、火災の恐怖を実感できたようです。

もう一度、各家庭内を点検していただき、火災の危険性を少しでも減らせるようにしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の思いを込めて

先日、お世話になった方々を招いて「感謝の会」を開きました。
これまで、実行委員を中心として準備を進めてきた会です。

子どもたちは、感謝の気持ちを込めて、おもてなし。
お茶を入れたり、レクリエーションで楽しませたりしました。
普段は、先生方とゆっくり話す時間はありませんが、
この日は、談笑しながら楽しいひとときを過ごせたようです。
会の最後には、感謝の手紙と花束、手作りの座布団をプレゼントしました。

また一つ行事が終わり、卒業式はもう目前です。
残りの日々を大切に過ごさせていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜6年生を送る会〜 パート2

4年生【玉入れ競争】
    「高〜いカゴにめがけて、投げました。女子は6年生、男子はなんと4年
     生が勝利!」
5年生【長なわ八の字とび】
    「クラスごとに一対一の真剣勝負!4回の合計で、やはり6年生の勝利で
     した。まだまだ5年生には負けません。」

 アーチをくぐる6年生を、拍手で見送りました。6年生のみなさん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜6年生を送る会〜 パート1

 4日(火)に全校生による「6年生を送る会」が行われました。

 今年1年間、学校の様々な場面で活躍してくれた6年生と、感謝の気持ちを込めて歌やゲームで楽しみました。各学年工夫を凝らしたふれあいゲームで、6年生と一緒に楽しむことができました。

 小学校生活も残りわずかな6年生にとって、また1つ楽しい思い出ができたことでしょう。
 また、集会を成功させるために一生懸命準備してくれた5年生、お疲れさまでした。

1年生【おんぶジャンケン】
「1年生が勝つと、おんぶしてもらってゴール。大きな背中が頼もしいです。」

2年生【ボール運びリレー】
「2年生と6年生が協力して、頭の上を通してボールを運びます。小さいボールは難しい。」

3年生【王様ジャンケン】
「3年生に勝ち続けると王様に!一度でも負けると、最初に逆戻り…。運も必要だったかな。」     
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで合わせるのは・・・難しい! 〜5年 鼓笛〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 28日(金)1校時の鼓笛練習は、初めて校庭で行いました。

 今までは音楽室や体育館での練習だったので、お互いにパートごとの音も聞きやすかったです。しかし、屋外のためにそれぞれの音が聴きづらく、全体でなかなか合わせることができませんでした。また、人数が少ないこともありますが、音の大きさもまだまだの段階です。更に隊形移動も行いましたが、演奏しながら動くことにかなり苦労していました。
 でも、初めての練習にしては3分の2ぐらいまで何とか通すことができ、これまでの子どもたちの頑張りを賞賛しました。

 今年度の登校日も残り14日しかありませんが、集中して練習に取り組ませていきたいと思います。

2月27日 インフルエンザ状況

もうすぐ3月になります。少しずつ朝の冷え込みも緩んできたように感じます。

本日のインフルエンザの状況についてお知らせします。

 インフルエンザで欠席している人数・・・10名
 
 かぜや熱で欠席している人数   ・・・  6名

先週に比べるとずいぶん落ち着いてきたようです。
平五小で今日までにインフルエンザで欠席した人数は全部で143人でした。
全校の約20%の児童がかかったことになります。
まだまだ油断はできません。
いわき市でも平・小名浜・勿来・四倉の順に流行しています。
手洗い、うがい、マスク着用、せきエチケットにご協力お願いします。
PM2.5の対応としてもマスク着用に心がけ、週末は外出を控え、屋外での激しい運動を避けて過ごしましょう。

下記の写真は3年生の保健の授業時に薬剤師さんが来校し、空気の検査をしている様子です。



画像1 画像1

綱引き大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月26日、大休憩に体育委員会企画の綱引き大会が行われました。クラス対抗の大会にみんな大興奮!息を合わせて力いっぱい綱を引き合いました。今回の優勝は2組!どの子も次回の大会が楽しみで仕方がないようです。

力いっぱい引き合いました 〜5年 綱引き大会〜

 26日(水)4校時に、体育委員会が企画した「綱引き大会」を行いました。5年生は、3クラスのため総当たりのリーグ戦で競い合いました。

 「最初は、中腰の姿勢で!」 「がんばって勝つぞ!」

 自然と掛け声をかける姿も見られ、学級のまとまりを感じました。

 来週の「6年生を送る会」では、長なわの八の字とびで6年生に挑戦します。勝つことはかなり難しいと思いますが、そこでもクラスの団結力を見せてほしいです。

【5年 綱引き大会  結果】
  第1位  1組・3組:3勝1敗
  第3位  2組   :0勝4敗
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

けん玉教室

 本日(25日),山木弘行様を講師に迎え,けん玉教室を開催しました。
 山木さんからけん玉の歴史や技について説明してもらい,技の実演をしていただきました。何度も日本チャンピオンになられている山木さんのスゴ技に,子どもたちもびっくりしていました。その後山木さんから基本的な技のやり方を教わり,練習しました。みんな将来のチャンピオンをめざし頑張っていました。
 山木さん,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4学年 JA共済「福島ユナイテッドFC“夢”授業」 その2

休憩を挟んだあとは、子どもたちから選手に向けて質問をする、「夢授業」を行っていただきました。子どもたちからは、「いつからプロを目指していたんですか。」「どのぐらい練習しているのですか。」などの質問がありました。質問に答えていただく中で、「夢に向かって、一日一日を大切に努力していくこと。そして継続していくことが大切。」というお話がありました。夢を叶えたお二人の話を聞き、子どもたちにも自分の夢をもって努力していってほしいと思います。最後は全員が鴨志田選手と内山選手とハイタッチしてお別れしました。
また、JAの方から記念品を多数頂戴致しました。明日子どもたちに渡したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4学年 JA共済「福島ユナイテッドFC“夢”授業」 その1

2月24日(月)5・6校時に、JAサッカー教室を行いました。
福島ユナイテッドから、鴨志田誉選手と内山俊彦選手に来ていただきました。
前半は、ボールを使ったウォーミングアップから始まり、パスやドリブルの練習、ミニゲームを行いました。プロのサッカー選手の技も披露していただき、子どもたちは真剣なまなざしで見ていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日 インフルエンザ状況について

本日のインフルエンザの様子をお知らせします。

インフルエンザでの出席停止者・・・29名

かぜや熱での欠席者     ・・・ 9名

学級閉鎖          ・・・1クラス

減少傾向にはあるようですが、全学年に広がりつつあります。
いわき市では、平・勿来・小名浜の順に流行しています。
県内別に見てみると、いわき市・郡山市・福島市・須賀川市の順に増加しています。
いわき医師会によると、インフルエンザBの流行が大きく、インフルエンザA・Bともにまだまだこれから流行は拡大していくそうです。

週末は手洗い・うがい・人混みへの外出を控えて過ごしていただきたいと思います。

下記の写真は、全校生に保健委員会児童が各クラスを訪問し、「ピカピカになる手の洗い方」を伝えている様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2

綱引き大会

 本日(20日)大休憩の時間に3年生の綱引き大会をしました。体育館の中に子どもたちが元気に綱を引く声が響き渡りました。どのクラスも勝利を目指し頑張っていました。
 結果は以下の通りです。
 第1位  4組
 第2位  2組
 第3位  3組
 第4位  1組

画像1 画像1
画像2 画像2

かぜ・インフルエンザの様子について

2月17日現在の様子についてお知らせします。

かぜや発熱などで欠席している児童・・・37名

インフルエンザで出席停止児童  ・・・30名

学級閉鎖            ・・・明日より1年2組

いわき市内でもインフルエンザにかかっている地区は平が一番多く、次いで勿来・小名浜の順に流行しています。
インフルエンザBがほとんどです。
毎日手洗い、うがい、マスク着用を呼びかけています。
ご家庭でも夜は遅くまで起きていないで早く寝ることを勧めてください。



重要 学級閉鎖中の生活について

先週の3組に続き、今週は水曜日から2組と4組が学級閉鎖となっています。元気なお子さんも、体調管理には十分にご注意ください。また、インフルエンザや風邪等になってしまったお子さんは、この間にしっかりと体を休め、快復してからまた元気な姿を見せてほしいと思います。この期間中は体調管理に留意するとともに、学習等にも計画的に取り組むよう、各ご家庭でもお子さんに声をかけていただければ幸いです。

どんな形になるのかな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「はこの形」について学習した算数の様子です。展開図を切り取り、全員がはこの形になることを確認し、面がいくつ、辺がいくつ、頂点がいくつなどを体験を通して学習しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
いわき市立平第五小学校
〒970-8032
住所:福島県いわき市平下荒川字川前54-1
TEL:0246-25-3265
FAX:0246-25-3266