最新更新日:2019/01/11
本日:count up1
昨日:5
総数:171736
3学期スタート インフルエンザに注意しましょう

学校保健委員会

本日は、
内科の福田由美子先生 歯科医の平井潤一先生 薬剤師の石井博美先生
にお越しいただき、PTA副会長の遠藤晃子さんにもご参加いただき、
学校保健委員会が開かれました。

五小の子どもたちの発育状況や体力テストの結果から、現在の課題や
これからどのように子どもたちの健康を保ち向上させていくかの
話し合いや指導が行われました。

まずは、「生活習慣・生活リズムを整えていく」と言うことで
保護者の方々との協力のもと、子どもたちの健康の保持・向上・改善を
図っていけたらと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪だ〜!!

 1月23日(火)、きのうからの雪で校庭は真っ白に。大人は雪でいろいろなことを心配しますが、子どもたちは大喜びです。校庭には、元気いっぱいに雪遊びをする子どもたちの歓声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝から元気に

昨日の夕方から降り続いた雪により、校庭は真っ白に染まり
子どもたちは学校に来るなり校庭に出て雪遊びをしていました。

今まででは見たことのないような表情を浮かべながら楽しそうに
朝から遊んでいました。



学校ではインフルエンザはやっています。
手洗いうがいなどの予防にも努めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日通常どおり登校です。

おはようございます。平五小です。

本日は通常どおりの登校とします。

歩道など、雪が残っているところやシャーベット状になってすべりやすいところがあります。

登校の際は、手袋をして転んでも大丈夫なようにして登校させてください。

また、走ったりすることのないようにご家庭でもお話ください。

靴下の替えやビニール袋(ぬれたものを入れる)をもたせてください。

租税教室(6年生)

 1月17日、6年生は、いわき法人会の方を講師に迎え、租税教室を行いました。税の種類や活用のされ方などについてDVDや資料をもとにわかりやすく教えていただきました。現在の日本の財政状態などにも触れながら、自分たちに何ができるかについて考える時間となりました。
 いわき法人会の皆様、お忙しい中、貴重な時間をつくっていただき、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期 始まりです

平成30年が始まり、3学期開始です。
学校内も新年を迎えた掲示になっています。

新しき 
年のはじめに
おもふこと
ひとつ 
心につとめて
行かな

斎藤 茂吉

正面玄関の階段にある一句です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第三学期終業式

冬休みも終わり、52日間と短い三学期が始まりました。
元気な様子で登校してきたこどもたちも多かったですが、
眠い目をこすりながらの子もいました。

これから、インフルエンザなどもはやってくる時期ですので、
かぜに気をつけて、元気に体を動かして三学期を過ごしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

床のはりかえ

52日間という非常に短い三学期が始まりましたが、
心も新たに、環境も新たにと言うことで、冬休みの間に
1−2、2−1、2−2、2−3の教室の床のはりかえが
行われました。

この少し新しくなった環境の中、安全に楽しく過ごして
ほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

終業式一日前

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日は2学期最後の授業日です。
いくつかのクラスでお楽しみ会が開催されました。
学級で話し合って、みんなでゲームや歌合戦など、楽しく過ごしていました。
やっぱり、お楽しみ会は楽しいんですね。

体育委員会企画 ドッジボール大会!!

 12月4日、6日、7日、8日の4日間、体育委員会の企画によるドッジボール大会が行われました。各学級一丸となってプレーし、試合結果に一喜一憂しながらドッジボール大会を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふくしま統計出前授業〜4年〜

県企画調整部統計課の方をお招きし、「統計で見るふくしまのすがた」のお話をしていただきました。統計は、身の回りにたくさんあり、私たちの暮らしを支えるとても大切なものであることを教えていただきました。また、統計で見ると、福島県の特徴がよく分かり、自然や産業など、社会で学習したことの理解を深めるのにとても役立ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

丹 美枝先生による書き初めの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月5日(火)、書写のお得意な丹美枝先生においでいただき、書き初めの練習に取り組みました。三年生は、「いぬ年」という字を書き初めで書きます。ひらがなを毛筆で書くのは難しいので、最初は慣れていない様子でしたが、丹先生から、「ひらがなは ゆっくり、優しい始筆、まるみとつながりを意識して書く」ということを教えていただいた後は、難しい「ぬ」の結びの部分も、上手に書くことができました。そして、丹先生による「いぬ年」の見本の字。とても素晴らしく、子どもたちは見入っていました。今回の学習を、校内の書き初め展に生かしていきたいと思います。

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝、ボランティアの方々が読み聞かせをしてくださいました。
いつものように子どもたちは真剣に聞いていました。
ありがとうございました。

社会科見学に行ってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月24日、いわき市暮らしの伝承郷に社会科見学に行きました。子どもたちは、昔の遊び体験と、昔の道具や家の見学をしました。昔の遊び体験では、ヨーヨーやけん玉、竹とんぼなどがありました。なかなかうまくいかないこともありましたが、友達と楽しく遊べて、笑顔いっぱいでした。昔の道具や家の見学では、班ごとに探検して、どんな道具があるか、どんな工夫があるかを調べました。子どもたちが持っていた社会科見学のしおりが、もう書く場所がないくらいにたくさんメモしている子もいて、真剣に勉強することができました。今回の見学を、社会科や、総合的な学習の「むかしの遊びをしょうかいしょう」に生かしていきます。

三校合同授業研究会

画像1 画像1
 本日6校時目に、三校合同での授業の研究会を行いました。平第三小学校、平第三中学校の先生方に6年1組の国語科を参観して頂き、充実した授業の研究会を行うことができました。

頑張ったよ!持久走記録会〜4年・2〜

保護者の皆様には、お忙しい中たくさん応援においでいただきありがとうございました。
また、日頃からの励ましや体調管理のご協力もありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

頑張りました!持久走記録会〜4年・1〜

お天気にも恵まれた中、持久走記録会を行うことができました。これまでの練習の成果を発揮できるよう、自分の競技だけでなく、応援も頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「福島の未来を考えよう」コミュタン福島見学(6年生)

 11月21日(火)、6年生は、三春町にあるコミュタン福島に見学学習に行きました。子どもたちは、展示コーナーの見学や実験などを通して、震災以降の福島県復興の歩みや放射線、再生可能エネルギー、福島県の環境について、学ぶことができました。子どもたちは真剣な表情でメモをとり、意欲的に見学していました。今日の学習が、子どもたちが、自分たちの未来をよりよくするために考え、行動することにつながっていくことを願っています。
 お忙し中、わかりやすい説明で子どもたちに丁寧に対応してくださったコミュタン福島のスタッフの皆さま、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

高齢者疑似体験をしたよ!〜4年・2〜

高齢者疑似体験では、体験装具を装着し、豆つかみや辞書引き、階段の上り下りなどをしました。体が重い、視野が狭く見づらいとつぶやく子ども達の姿が見られました。お年寄りの方々の立場になることで、どのようなことを不便に感じているのかしっかり感じ取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高齢者疑似体験をしたよ! 〜4年・1〜

 社会福祉協議会の協力をいただいて、車いす体験と高齢者疑似体験をしました。車いす体験では、自分で思うように操作をする難しさ、補助するときに気をつけたいことなどを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
いわき市立平第五小学校
〒970-8032
住所:福島県いわき市平下荒川字川前54-1
TEL:0246-25-3265
FAX:0246-25-3266