最新更新日:2019/01/11
本日:count up1
昨日:1
総数:171699
3学期スタート インフルエンザに注意しましょう

雪遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 土・日といわきでもめずらしく、大雪となりました。
 大人にとっては、「うわあ。たいへんだな。」と思ってしまいますが、子供は大喜びでした。
 そこで、学校でもめったにない機会ですので、本日10日(月)2校時に、生活科の雪遊びをしました。
 しめったっ雪で、雪遊びには重くかたい感じでしたが、みんな楽しく雪だるまなどを作っていました。ミニサイズですが力作?をご覧下さい。

なわとび大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月20日〜1月27日の体育の時間に、なわとび大会を実施しました。
 種目が、持久跳びと認定種目になります。
 持久跳びは、前跳び3分間で合格。
 認定種目は、前跳び30秒・かけ足跳び20秒・後ろ跳び10秒のうち
3種目合格でA級・2種目合格でB級・1種目合格でC級となります。
 持久跳びは難しかったようですが、認定種目はたくさんの子が級を取る       
ことができたようです。
 大会は終わりましたが、体力作りのために今後もなわとびを授業に取り
入れていきたいと思います。

がんばったね!持久走記録会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5日(木)の3校時に第1学年の持久走記録会が行われました。
 晴天に恵まれ、子供たちはどの子も最後まで一生懸命走ることができました。
 今日のがんばりはもちろん、これまでにも毎朝練習をがんばってきました。結果を気にしていた子もいましたが、練習を含めこれまでのがんばりをほめました。
 「今日の給食は、おいしいな。」という声も聞かれ(いつもおいしいのでが・・)、
おなかがすくほどがんばったんだなあと思い、うれしくなりました。
 今日は、ゆっくり休んでね。
 保護者の皆様、たくさんの応援ありがとうございました。

にこにこフェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月20日に体育館で、2年生主催の「にこにこフェスティバル」が行われました。
  2年生に招待状を頂き、1年生みんな楽しく参加することができました。2年生が準備した的あて・つり・くじ引き等、たくさんのお店をみてまわりました。手作りの景品をもらい、どの子も笑顔いっぱいでした。ほんとうに楽しいフェスティバルでした。
 来年は、みんながお店を開き新しい1年生を招待してね。
 


あきのおもちゃをつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月の1年生の生活科の時間に「あきのおもちゃをつくろう」という学習をしています。
 集めた秋の自然物から、自分で作りたいものを作っています。いちょうやもみじの葉などで王冠を作ったり、まつぼっくりのけん玉・どんぐりマラカス・どんぐりこまなどを作ったりしています。
 秋の自然物の色や形を生かしながら、子供たちはみんな生き生きと楽しく作品を作っています。

給食センター見学

 1日(金)に学級活動「すききらいをなくそう」の授業を受けて、本日全員で給食センターへ見学に行ってきました。
 事前に生活科の授業で、みたいところ・質問したいことなど考えていたこともあり、子供たちはとても楽しみにしていたようです。
 このセンターでは、約6000人分の給食を作っていることを聞いたり、自分の体より大きなしゃもじ・おたまを使って疑似体験をしたりと、楽しく見学することができたようです。
 給食の時間には、調理していた所を見学してきたこともあり、いつもは残飯が多い?のですが、本日は完食に近いクラスもみられました。「おなかいっぱい。」という言葉があちこちから聞こえてきました。
 お天気もよく楽しい1日を過ごすことができました。
 給食センターのみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すききらいをなくそう

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月1日(金)の3・4校時に1年生の各教室で、食に関する授業を行いました。
 給食センターから栄養教諭・学校栄養職員の方をおよびして、TTで楽しく授業が行われました。
 これまでは、「好き嫌いなく何でも食べなければ・・・。」と思っていても、なかなか実践までは至っていないようでした。しかし、食品カードなどで3つの食べ物のグループの働きについて学習し、丈夫な体を作るには好き嫌いをなくすことが大切だということを理解できたようです。その日の給食は、「残さず食べるぞ。」という声も聞かれ、子供たちの意識にも変化が見られました。
 8日(金)は、実際に給食センターへ見学に行ってきます。お楽しみに・・・。

たのしさいっぱい あきいっぱい(公園探検)

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月30日(水)に、雨天で延期になっていた久世原公園の探検に行ってきました。
 秋晴れの中、1年生全クラスが元気に歩いて秋をさがしてきました。公園の行き帰りでも、もみじ・すすき・柿など、1年生でもきちんと秋を見つけることができたようです。
 公園についてもコスモス・こおろぎなど、夢中になり秋を見つけてスケッチする姿がみられました。春の公園との違いを感じていた子もいて、楽しく学習できた一日でした。

学習発表会♪一年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習発表会が始まりました♪
これまでの練習の成果を精一杯出し切ります。

トップバッターは一年生の劇「おむすびころりんスーパー」です。校内学習発表会よりパワーアップした演技です。かわいらしい一年生の一生懸命な姿、ステキです。

校内学習発表会♪一年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校内学習発表会が始まりました。
トップバッターは、一年生の「おむすびころりんスーパー」です。
かわいらしい一年生が、力一杯演技します。


読み聞かせの会

画像1 画像1 画像2 画像2
9月25日、読み聞かせの会がありました。
大型絵本やパネルシアター、素話があり、みな楽しそうに聞いていました。
今後の読書活動につながればと思います。
「読書の秋」いろいろな本をたくさん読んでほしいと思います。

仮設教室へ

画像1 画像1 画像2 画像2
7月18日(木)に1年1組〜3組までの3クラスが、仮設教室へ引っ越ししました。
明日から夏休みですので、2学期から仮設教室での学習が始ります。

わくわく 公園探検!!(1年生)

 全員無事に久世原公園に着きました。

 全員元気で遊んでいます。

 ふだん見慣れた公園でも、お友だちみんなと来るととても楽しいです!

 これから学校に戻って楽しいお弁当です!!
画像1 画像1
画像2 画像2

通学路探検

画像1 画像1 画像2 画像2
11日、生活科の学習で通学路探検に行きました。
 学校周辺の通学路を探検し、子ども避難の家のマークや信号、
カーブミラーなど、安全に関する施設を楽しそうに見つけてい
ました。
 このあと、自分の通学路でも発見することができるといいで
すね。
 27日は、公園探検の予定です。

楽しいお昼です!(1年生)

画像1 画像1
 郷ケ丘四丁目の公園での楽しいお昼です。

 みんなで食べるお昼はおいしいな!!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
いわき市立平第五小学校
〒970-8032
住所:福島県いわき市平下荒川字川前54-1
TEL:0246-25-3265
FAX:0246-25-3266