最新更新日:2019/03/28
本日:count up3
昨日:6
総数:130442
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

あなたは砂糖派?塩派?

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生が育てているミニトマト。大きな実がついてきました。
「わたし、トマトには、砂糖をつけて食べるよ。」
と、女の子。
「えっ、校長先生は、塩だな。」
「ううん、うちも砂糖をつける。」
「ええぇ。」
と、みんなで砂糖と塩で盛り上がりました。
 みなさんのおうちは、どうですか?

体を鍛えよう!2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が体育で、校庭の遊具を使って体づくりです。
 高鉄棒にぶら下がってじゃんけんゲーム。
 ぶら下がって、自分を体を支えることは生きる上でも重要なことです。体をどんどん鍛えて、自分の体(命)を自分で守りたいですね。

やるときはやる!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 何事もそうですが、「やるときはやる!」の姿勢は大切ですね。
 前の時間は、運動会の練習。この時間は、算数科の学習。
 子どもたちにとって、今何をやらねばならないのか、けじめをつけて生活することは重要です。特に、今のように行事が立て込んでいる忙しい時はなおさらです。
 2年生の子どもたちが真剣に学習に取り組んでいる姿がとてもうれしく思いました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042