最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:5
総数:130444
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

復習、復習、復習の真っ最中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が、算数科の復習の真っ最中。
 あっという間に1月も今週で終わり。
 来週は2月です。
 学校中、1年のまとめの時期です。
 ご家庭でもまとめの時期として子どもたちの学習の様子をご確認ください。

鼓笛練習日記(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が、鍵盤ハーモニカで校歌を吹く練習です。
 6年生が丁寧に優しく指導中。
 幸せだね、みんな。こんな優しい先輩がいて。

鼓笛引継ぎに向けて!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が、鍵盤ハーモニカで校歌の練習です。
 これまで練習を重ねてきた2年生。顔つきがだんだん違ってきました。
 5月の運動会までまだまだ練習は続きますが、この顔つきなら大丈夫!

練習!練習!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2・3年生がみんなで縄跳びの練習です。
 2月の縄跳び記録会に向けて、目標を持ってレッツゴー!
 保護者の皆様も応援してください。

軽やかな音が聞こえるね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館から軽やかな音が響いています。
 のぞいてみたら、みんなで縄跳び運動をしていました。
 前よりとてもいい音がします。
 上手になると、足音も縄の音もよくなります。

授業参観日記(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生も算数科。
 2年生は、ぐんと数が大きくなって、「1000より大きい数」にちょうせんです。
 プリントに示されたたくさんのおはじきの数を真剣に数える2年生。数え方を自分なりにまとめることができるようになりました。

二重とびができるようになりたいな!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「校長先生、どうやると二重とびができるようになりますか?」
と、2年生の女の子。
 ちょっとした練習のコツを伝授しました。
 子どもたちは、何でもできるようになりたいと願っています。その願いを大切に扱いたいと思います。
 大人は、その手伝い・支援をしてあげなくてはなりません。
 
 

悩め!悩め!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の図画工作科の時間です。
「どうしようかな。」
「こうすると、どうだろう・・・。」
「この方がいいかな。」
「こんな風にしたいけど・・・、どうすれば?」
 いろいろと悩んだり、試してみたり。
 悩む、あれこれと悩む・・・。
 これまたよい経験です。さあ、そのあとの結果を楽しみにしています。

伸びろ!伸びろ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が、チューリップの球根にかわいらしい声で話しかけています。
「早く、伸びるといいな。」
「大きくなあれ、大きくなあれ。」
「伸びろ、伸びろ。」
 野菜も名曲を聴いておいしく育つものもあると聞きます。
 植物も人間もみんな同じ。優しく語りかけることが大切です。

いよいよ縄跳びの季節!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の業間活動は、縄跳びです。(注:人数の関係で本日は、2・4・6年生です。)
 軽やかな縄の音が体育館中に響き渡ります。
 2月には記録会も行われます。
 みんな、がんばれ!

ぼくたち準備係だよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の男の子が、朝のマラソンの準備係になってお手伝い。
 真っ白い息を吐きながら、せっせとコーンを置いていきます。
 みんな、ご苦労様。ありがとう。
 こんなお手伝いもよい経験となります。

校内書初め会 2年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 元気満々の2年生が、ビシッと落ち着いて書初めに挑戦。

休み中の宿題、お世話になりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 子どもたちが、次々と休み中の宿題を提出しています。
 きっと保護者の皆様方にお世話になったことでしょう。ありがとうございます。
 子どもたちがひとり立ちするまでにはもう少し時間がかかることと思います。どうぞよろしくお願いします。
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042