最新更新日:2019/03/28
本日:count up16
昨日:18
総数:130478
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

手作りお楽しみ活動(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生になると、準備物も凝ってきます。
 さすがですね。
 互いに知恵を出し合い、楽しい会にするために努力するこの姿勢が大切です。

冬休みに何を読もうかな?(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、冬休み用として借りる本を選んでいます。
 男の子、女の子によっても選ぶものがずいぶん違います。学年によっても選ぶものが違います。性格や好みによっても違います。人それぞれ違いはありますが、まず活字に触れることは大切です。
 子どもたちがどんな本が好きなのか、ちょっとのぞいてみてください。

3年生はヒュー先生と大盛り上がり!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生はヒュー先生と英語活動で大盛り上がり。
 サンタさんになったヒュー先生の軽快な学習にのりのりで参加する3年生を見ていて、こちらまで楽しくなりました。
 ヒュー先生からの子どもたちへの楽しいクリスマスプレゼントですね。 

2学期のまとめは、パソコン活用!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が、パソコン室で算数科の学習をしていました。
 そろそろ2学期のまとめです。いろいろなソフトを活用し、一人ひとり復習を行っていました。
 「間違ったら、もう一回挑戦しよう。」
と、先生に声をかけられながら、苦手な問題にも自ら挑戦していました。
 間違いをそのままにしない・・・この姿勢はとても大切です。 

クラブ見学会を行いました!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生がクラブ見学会を行いました。
 来年度に向けて、どんなクラブがあるのか、どのような活動をしているのかなど、細かくメモしながら見学していました。
 家庭クラブでは、おやつをいただき、大感激の3年生でした。

授業参観日速報(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、算数科「分けた大きさの表し方を考えよう」です。
 3年生のノートの書く速さに驚きました。
 何をすべきか、しっかり身についている3年生です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 卒業式予行
3/20 修・卒業式
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042