最新更新日:2019/03/28
本日:count up3
昨日:6
総数:130442
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

ひさしぶりの水泳学習! 3・4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひさしぶりにプールに入ることができ、子どもたちは大喜び。
 とは言え、日差しが弱く、プールから出るとブルブル。
 しかし、子どもたちにはプールがお似合いです。一人ひとり、水泳記録会に向けて熱心に練習していました。

五感を生かして観察しよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 物事を観察したり感じたりするときに常に大切にしたいのは五感です。
 これは、理科のような学習ばかりではありません。たとえば簡単な感想や日記を書くときも重要です。
 見るポイント、感じるポイント・・・具体的に、いつも意識させていると、子どもたちは自分なりの表現で自分の思いを表出することができます。
 ご家庭でも、当たり前に、触った感じは?においは?味は?大きさは?(長さは?形は?)どんな音がした?などと話題を広げると子どもたちの表現力がぐんと伸びてきます。
 自分の思いを自分の言葉で表現できる子どもをどんどん育てたいですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042