最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:5
総数:130444
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

資料から発見しよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の社会科の授業。
 福島県の工業についての学習です。
 資料をよく見て、福島県の特徴を発見してくださいね。
 

小筆にちょうせん!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の書写の時間。
 小筆にちょうせん!
 大筆と違って結構難しいよね。
 さあ、がんばろう!

今日もやっているね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の算数科の授業。
 今日も自分の考えをしっかりまとめて発表しているね。
 わかりやすくまとめているなあ。

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の考えをずばりと言う。
 こんな気持ちのよいことはありませんね。
 4年生の算数科の授業では、一人一人すっきりと自分の考えを伝えることができていました。

自分の考えを簡潔にまとめよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の算数科の授業。
 みんな、自分の考えを簡潔にまとめることが上手になりました。
 この調子!

外国について知ろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の総合学習の時間です。
 自分の興味のある外国について調査中。
 ローマ字入力、がんばって!

段ボールで何作ろうかな!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の図画工作科の授業。
 段ボールを利用しての工作です。
 さてさて、何ができるかな。
 段ボールは、いろいろな活用法があり、子どもたちの創造力を広げます。

やっぱりきれいな歌声だね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の朝の歌。
 みんなの姿勢、口の開け方がすばらしい。
 きれいな歌声です。

さあ、やるぞ、やるぞ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の算数科の授業。
 さあ、決められた時間内でどれだけの問題をこなすことができるかな。
 みんな、小数のかけ算に体当たり!

授業参観日記! 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、算数科の授業。
 「小数のかけ算」のお勉強。

学力向上タイム!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の学力向上タイム!
 国語と算数を中心に復習、復習。
 苦手なところを克服しましょう。

4年生も縄跳びにちょうせん!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の体育科の授業。
 いろいろな技の縄跳びにちょうせん。
 さあ、どんどん練習して、縄跳びのプロになってくださいね。

校内書初め会! 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の書初め会。
 一人一人の作品に勢いがあります。
 元気な作品が出来上がりました。
 

思い出スピーチ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の教室です。
 冬休みの思い出のスピーチタイム!
 みんな、それぞれに楽しい思い出ができたようです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042