最新更新日:2019/03/28
本日:count up2
昨日:6
総数:130441
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

しっとり!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の国語科の授業。
 担任の先生の範読を聞きながら、物語の世界に浸っています。
 しっとりとした時間が流れています。

授業参観日記! 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、体育科の授業。
 パスをたくさんつないでミニサッカーのゲームをしています。

上手になりたい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の体育科の授業。
 サッカーの学習に取り組んでいる子どもたち。
 先生の指導を真剣に聞く姿がかっこういい。

これからの学習に向けて!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の体育の授業。
 サッカーのこれからの学習について、みんなで話し合いを行っています。
 どのように工夫改善をしていけばよいのか・・・。
 真剣です。

立体を思い浮かべて!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の算数科の授業です。
 今日も立体の学習です。
 立体の面や辺の関係が頭のテレビ画面に思い浮かべられるかな。
 真剣に、夢中で学習中。
 
 

読み聞かせタイム! 3・4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「孫悟空」の読み聞かせ。
 いつも、子どもたちの興味を引き付ける本の準備、感謝いたします。

楽しい展開図!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の算数科の授業。
 立体の展開図をかいています。
 さてさて、その展開図から立体ができるかな。
 どきどきの確認作業。

世界新聞作り!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の総合学習の時間です。
 今まで学習してきた世界の国々について、新聞をまとめるとのこと。
 さあ、どんな新聞になるのでしょう。

いつ聴いてもいいなあ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の朝の歌。
 いつ聴いても澄んだ歌声。
 聞き惚れました。

分数の秘密をどんどん探ろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の算数科の授業。
 分数には、おもしろい特徴がいろいろあります。
 たくさんの秘密を探ってくださいね。

豆まき集会の準備!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の教室です。
 本日の豆まき集会で使うます作りです。
 

どんどん進めるよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の算数科の授業。
 たくさんの問題を次々にこなす子どもたち。
 そうそう、時間を大切に使って、どんどん問題にちょうせんしなくちゃね。

リズミカル!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の音楽科の授業。
 鍵盤ハーモニカの演奏がとてもリズミカル!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042