最新更新日:2019/03/28
本日:count up4
昨日:6
総数:130443
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

英語が聞き取れるようになってきたね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の外国語活動。
 みんな、ヒュー先生の言葉が聞き取れるようになってきました。
 みんなの表情でよくわかります。

陸上大会リハーサル大会日記! 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 成せばなる・・・みんなにぴったりの言葉です。

歯磨き指導日記! 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生と6年生。
 歯垢の染め出しを行って、どきっ!
 今日から、歯磨きの仕方を改善しなくては・・・。

電動糸のこを使って!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生も図画工作科。
 こちらは、電動糸のこで何を作っているのかな。
 一枚の板から、いろいろな形が生まれてくるこの楽しさ。
 みんな夢中です。
 

すがすがしい歌声!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の教室からすがすがしい歌声が!
 今朝にぴったりの歌声に、心がうっとり!

今日は5年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、5年生が聴力検査です。
 検査の目的や方法もよくわかり、落ち着いて受けています。

田植えにちょうせん! 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちは、バケツ稲作りにもちょうせんです。
 さてさて、田んぼとどう違うでしょうか。
 これからの学習が楽しみです。

田植えにちょうせん! 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 足をとられないように、みんな踏ん張って田植えをしました。 
 田んぼの中の感触はきっと忘れることはできないでしょう。

田植えにちょうせん! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 田んぼの応援団の方々は、ベテランの先生。
 子どもたちを温かく見守ってくださいます。
 

田植えにちょうせん! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天気がよく、田んぼの水も温んでいます。
 全員で田んぼに入ることができました。

田植えにちょうせん!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が、田植えにちょうせん。
 総合学習の一環として、毎年行っています。
 地域の田んぼの応援団の方々のご指導の下、楽しく学習できました。

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年の子どもたちが、いろいろなところで仕事をしてくれています。
 本当にありがたいです。
 ありがとう、みんな。
 明日も大変だけど、どうぞよろしくね。
 みんなが頼りです。
 

ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が、校庭の整備です。
 ありがたいですね。
 偉大な陰の力を決して忘れません。

英語学習も楽しんでいます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ヒュー先生と英語学習を楽しんでいる5年生。
 いいなあ、そのニコニコ顔!
 英語を楽しむ子どもたちの顔がうらやましいです。

さすが、高学年!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校庭できびきびと動いているのは5年生と6年生。
 さすがです。
 

自分の命は自分で守る!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 身の回りの消防設備や避難設備等を確認しておくことも大切です。
 学校でも家庭でも、いつでも、どこでも「自分の命を自分で守る」心構えを育てていきたいと思います。

意見を出し合って!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の算数科の授業です。
 体積の求め方をみんなで話し合っています。
 互いに考えを出し合う、他の考えを自分に取り入れる、さらによい考えをみんなで練り上げる。
 みんなで勉強すると楽しくなります。

日本をよく知ろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の社会科の授業です。
 日本を地図上で確認すると・・・。
 子どもたちの知らない日本が目の前に広がりました。
「へえ、日本にもこんな所があるんだあ。」
 子どもたちの視野がぐっと広がってきました。

授業参観日記! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、算数科の授業。
 おうちの人が子どもたちの活動を見守ってくださいました。

一輪車も楽しんでいます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が1輪車を楽しんでいます。
「校長先生、見てください。」
「わあ、上手、上手。」
 いつ見ても素敵な技です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042