最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:18
総数:130381
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

感嘆符 陸上大会がんばりました!

 昨日行われた第三ブロック小学校陸上大会には、多数の保護者の皆様の応援ありがとうございました。子どもたちは全力を出し切り、達成感を味わっていました。新調したオレンジのユニフォームも輝いていました。閉会式後に卒業アルバムの記念撮影があり、携帯電話で撮影した写真を載せておきましたのでごらんください。
 昨日の大会で入賞した児童は3名で、男子100MAで1位、女子800Mハードルで3位、男子走幅跳で8位でした。おめでとうございました。

感嘆符 セブンーイレブン緑の基金様より花の苗をいただきました

 6年生が、プランターにサルビアやマリーゴールド、日々草など花の苗を植えました。今回セブンーイレブン緑の基金様より花の苗やアジサイの苗、プランターの土などを寄贈していただきました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

陸上リハーサル大会へ 出発!

 6年生が、本番の会場となるいわき陸上競技場でのリハーサル大会に出かけました。土とは異なるトラックの感触を確かめ、本番に向けてしっかり調整してきてほしいものです。写真は校庭での練習風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 より速く より高く より遠く!

 6月20日の陸上大会へ向けて、放課後の練習が本格的に始まりました。6月5には、リハーサル大会が予定されています。ご家庭でも励ましをお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スーザン先生と 数字でビンゴ!

 外国語活動で、数字の勉強をビンゴを使って学習しました。外国語を勉強する上で一番大切なことは「聞くこと」です。「ハリーポッター」などのDVDを見る時は、日本語の吹き替えではなく、英語で聞くと勉強になります。何回も繰り返し見ていると、英語のリズムが自然に頭の中に入っていきますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 渡辺小をリードする 6年生

 今年1年間、渡辺小学校の顔として活躍する6年生です。花曇りの桜の下で集合写真を撮りました。ガンバルゾー!
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 心電図検査
地震対応訓練1・クラブ活動4・安全点検
3/15 福島県学力実態検査(5年生)
安全点検・地震対応訓練・豆まき集会
3/18 卒業式予行

学校だより

いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042