最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:18
総数:130381
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

畑の草取りをしました!

 学校の西側にある畑には,6年生が3月にジャガイモを植えました。一面草だらけになっているので,今日自分たちで草取りをしました。「そのままにしていると,養分が草に取られ,ジャガイモが大きく育たない。」という話を聞いた6年生は,おいしいジャガイモを食べるために,一生懸命草取りをしました。これからも,自分たちの畑という意識を強く持って世話をさせていきたいと思います。
画像1 画像1

物の燃え方と空気(実験1)

画像1 画像1
 ○物の燃え方と空気<燃焼実験より>
 「物の燃え方と空気」の学習で、集気びんの中のろうそくが
どのような条件で燃焼し続けるか実験を行いました。
 
 (ア)集気びんの上のみをあけるもの
 (イ)集気びんの下のみをあけるもの
 (ウ)集気びんの上下両方をあけるもの
 
 これらの3つの条件で子どもたちは、目を輝かせて取り組みま
した。(ウ)の集気びんが安定して燃え続け、空気が絶えず入れ
かわる必要があることに気づくことができました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
5/1 安全点検・防火診断・避難訓練(地震)
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042