最新更新日:2019/03/28
本日:count up3
昨日:18
総数:130465
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

あなたが興味をもっている国はどこですか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が、世界に目を向け、調べ学習を行っていました。
 いろいろな情報を自分の力で見つけ、整理し、まとめています。その学習の中でいろいろな発見をし、それに対しての自分なりの考えもまとめていました。
 さすが6年生、感動しました。
 

卒業まで○○日・・・カウントダウンが始まりました。

画像1 画像1
「なわとび大会に向けて、練習をがんばろう」
との一言メッセージが記されたカウントダウンカード。
 6年生は、毎日毎日を大切に生活しています。
 卒業まで、あと35日。思い出いっぱいで卒業してほしいと思います。

感嘆符 租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 いわき税務署の方をお迎えし,6年生を対象に「租税教室」が行われました。
 「税金とは何か?」「税金の種類」などについて学習した後,税金がある町と税金がない町を比較したアニメDVDを見ました。
 最後に税金がどのように使われているかまとめをし,国の予算などにも話が及びました。多額のお金のため想像がつかない子どもたちのために,「1億円」の見本を持ってきていただいており,子どもたちはかわるがわる「1億円」を持たせていただきました。
 税金の大切さを学習し,教科書や学校の備品や用具,公共施設などを大切にしようと感じた1時間でした。

校内書初め会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生も、書初め会です。
 さすが6年生。教室に入っただけで、その勢いに圧倒されそうです。
 一筆入魂・・・、本当に心をこめて筆を動かしていました。

ミュージカルを観てきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が、劇団四季のミュージカルをアリオスで観てきました。
 「桃次郎の冒険」という劇で、「姿かたちはちがっても、みんな同じ仲間なんだ!」という大切なことを教えてくれるものでした。
 卒業前のこの時期、6年生にとってまたひとつ、いい思い出ができたと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/7 6年生を送る会・お弁当の日
3/10 全校集会・校外子ども会
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042