最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:5
総数:130444
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

6年生お別れ会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生もお別れ会の真っ最中。
 椅子取りゲームをしています。
 6年生の椅子取りゲームはなかなかパワフル!
 こちらでは、卒業アルバムへのメッセージ書き。
 忙しい、忙しい。

卒業アルバムが届きました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が楽しみにしていた思い出いっぱいの卒業アルバム。
 ついに届きました。
 みんなうれしそう。
 ページをめくるごとに思い出が鮮やかになりますね。

タイムカプセル準備完了!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の思い出が詰まったタイムカプセルの準備が完了!
 今日は、近くの永山さんのおうちに保管していただくようみんなでお願いに行きました。
 2023年の1月まで、よろしくお願いします。

卒業までもう少し!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が自分たちの教室やその他の教室の模様替え。
 卒業式に向けての最終準備です。
 もうすぐですね、みんな。

予行の後は・・・!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 予行の後は・・・。
 5年生は、最後の会場確認。
 そして、6年生は、証書の受け方の自主練習。
 忙しい、忙しい。

☆外遊びの風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生といっしょに遊べるのもあと少し。
 みんな、わかっているのでしょう、うれしそうに遊んでもらっている下級生。

感動の卒業式を!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が明日の卒業式予行に向けて、練習しています。
 自分たち、そして、保護者の方々、地域の方々にとって思い出深い卒業式となるよう、がんばっています。
 

6年生、ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が豊年太鼓の練習を6年生に見てもらうのもそろそろ終わり。
 これまで本当に優しく指導してくれて、3年生がどれほどうれしかったことか。
 6年生のみんな、本当にありがとう。

3年生を育てよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が、3年生の豊年太鼓の朝練に協力しています。
 日に日に上手になっていく3年生。
 6年生の力は偉大です。

手作りタッセル・・・かわいいね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の手作りタッセルが各教室で使われています。
 かわいいですね。
 学校が華やかになりました。
 ありがとう!
 

6年生の愛校活動!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生単独で、朝の時間を利用して愛校活動です。
 広い体育館をワックス塗り。
 19名で協力し、あっという間に終了です。
 さすが6年生。

地区マラソン大会日記! 7

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、クラス全員参加。
 みんなで円陣を組み、
「やるぞ!」
 また、素敵な思い出の1ページを増やしました。

昼の放送、女子も負けないぞ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 女子のグループも挑戦です。
 リズムに乗って軽快に生歌披露!

今日の昼の放送は、6年生の歌声で!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の昼の放送では、6年生の歌が流れました。
 まずは、男の子グループです。
 仲良し4人組が生歌を披露!

卒業を祝う会日記! 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「先生方、本当にお世話になりました。」
と、声かけられる教職員。
「こちらこそ、楽しかったよ、みんな。」
と、お礼を言いたくなります。

卒業を祝う会日記! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生と先生方の心が一つになって会が進行します。

卒業を祝う会日記! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちにとって思い出深い鼓笛の演奏を聴いていると、胸がジーンとなってきます。

卒業を祝う会日記!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が先生方を招待して、「卒業を祝う会」を開きました。
 クラスの友達や先生方に感謝しようと、いろいろな出し物を準備してくれました。

授業参観日記!(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、総合の時間。
 これまでお世話になった保護者の皆様に感謝の気持ちを表しました。

長縄とび記録会日記!(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 がんばる6年生。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042