最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:5
総数:130444
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

大事に、大事に通知票をいただいたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生教室。
 通知票をいただいています。
 担任の先生に、今学期頑張ったこととこれからの目標を伝え、大事に、大事に通知票をいただいています。
 3学期もがんばってね!

5・6年生の大掃除!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年生は、自分の教室のほかに特別教室なども担当。
 少ない人数で大活躍。
 ありがとう、みんな。

世界中の都市の名前を覚えよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の外国語活動の時間です。
 世界中の都市の名前を確認中!
 結構難しいですね。
 がんばれ!
 

ティーボールにちょうせん!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の体育科の授業。
 今日は、ティーボールにちょうせん。
 ボールの捕り方を練習。
 打ち方も学習。
 さあ、ゲームです。

租税教室!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の社会科の授業。
 今、日本中で話題になっている税についての学習です。
 市の職員2名様を講師にお迎えして、1時間の勉強をしました。
 あわせて、「1億円」についての学習も行いました。

にこやかに外国語活動!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の外国語活動の時間です。
 みんな、アダム先生とにこやかに学習しています。
 英会話を楽しむことができる・・・最高ですね。

ゆっくりと読書! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生も、ゆっくりと読書。

来年は中学生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の教室です。
 来年は中学生。
 なるほど・・・と思う目標が掲げられています。

何通りになるかな!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の算数科の授業です。
 いろいろな組み合わせの勉強です。
 世の中には、組み合わせを考える場面が多いはずです。
 今日の勉強がうまく生かせるといいですね。
 
 

交通安全広報活動! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「一回もミスなくできましたよ。」
と、警察署の方からお褒めの言葉。
 さすが、6年生。

交通安全広報活動!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が、年末年始の交通安全広報活動に協力するため、スローガン等を録音しました。
 警察署の方と一緒に放送室で録音タイム。
 ちょっぴり緊張しながら、やり遂げました。

赤い羽根募金・ユニセフ募金、ありがとうございます!

画像1 画像1
 赤い羽根募金・ユニセフ募金のご協力、ありがとうございます。
 先日、関係機関の方々にお渡しすることができました。
 児童会代表委員のみなさん、お疲れ様でした。 

戦争を考える!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の社会科の授業。
 じっくりと戦争について話し合っています。

来年の目標は!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の学級活動の時間です。
 来年の目標を絵手紙風に表現しました。
 来年は、いよいよ中学生。
 飛躍の年ですね。

卒業文集作成中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が卒業文集を作成中。
 どんな文集になるのだろうね、楽しみだね。 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042