最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:6
総数:130440
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

感謝の会思い出特集号! 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 フレー、フレー、みんな!
 今日は、本当にありがとう。

感謝の会思い出特集号! 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 君たちのがんばり、ずっとずっと忘れません。

感謝の会思い出特集号! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんな、ここまでよく準備しましたね。

感謝の会思い出特集号! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クイズあり、ダンスあり、空手の技披露あり・・・。
 楽しい、楽しい会。

感謝の会思い出特集号!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が、先生方に感謝の会を開いてくれました。
 8人の総合力を生かした心のこもった会でした。
 みんな、本当にありがとう。

もうすぐ豊年太鼓ともお別れ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が久しぶりに豊年太鼓を演奏しています。
 もうすぐ、この太鼓ともお別れ。
 複雑な気持ちですね。

登場人物の気持ちを読み取ろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の国語科の授業。
 キーワードを見つけながら、場面ごとの登場人物の気持ちをじっくりと考えています。

最高の姿勢だね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の朝の歌。
 最高の姿勢です。
 声もよく出ています。

授業参観日記! 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、国語科の授業。
 卒業を前に、みんなに一番伝えたいことを準備した資料を使いながら発表です。
 

卒業式に向けて!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の朝の時間。
 呼びかけの練習です。
 8人が力を合わせます。

生歌披露! 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が、お昼の放送で生歌披露。
 その姿を職員室からじっと見守る養護の先生。

「思い出の会」に向けて!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の家庭科の授業です。
 来週行われる「思い出の会」に向けての準備。
 クッキーの生地づくりにちょうせんです。

仕上げです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が、卒業制作の仕上げをしています。
 丁寧に、丁寧に。
 思い出がまた一つ増えますね。

いよいよですね!

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が、「思い出の会」への招待状を持ってきてくれました。
 ああ、いよいよですね。
 うれしくもあり、さびしくもありの季節です。

資料づくり!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の国語科の授業。
 参観日に予定されている思い出の発表会。
 そこで使用する資料作りです。

読み聞かせタイム! 5・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高学年になっても、読んでもらえる幸せ。
 子どもたちは、いくつになってもうれしいのです。

今日も復習だぁ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の算数科の授業。
 今日もやっています、6年間の総まとめ。
 中学校という次のステップに向けて、いざ、復習!

卒業を祝う会思い出日記! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ふれあい会の方々、地域の皆様に感謝の言葉を述べ、オカリナの演奏と歌を披露。
 「仰げば尊し」を披露すると、会場のみなさんが一緒に口ずさんでくださったことがとてもうれしかったです。
 ふれあい会から記念品をいただき、6年生のみんなも大喜び!

卒業を祝う会思い出日記! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ふれあい会の方々との会食。
 手作りの五目おふかし、豚汁、おつけもの、フルーツゼリー。
 おいしくて、みんな夢中でいただきました。
 ごちそう様です!

卒業を祝う会思い出日記!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地域ふれあい会の方々主催の「卒業を祝う会」。
 中学生を目前にした6年生の子どもたちに、スマホを中心とした情報モラル講座を開いてくださいました。
 身近な話題に、みんな真剣!
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042