3/18 桜の花が咲きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3/18(月)
 本校にある,桜の花が咲いています。春の訪れですね。
明日は、第37回卒業証書授与式が行われます。

2/27 職員研修(リスクマネジメント)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2/27(水)
 本日,放課後職員研修を行いました。研修は,3部計画し,1部では保幼小スタートカリキュラムについて,2部は,リスクマネジメントとして,子供たちの休み時間の過ごし方について,3部は,いじめに関わる重大事態について研修を行いました。
 子供たちが,学校生活で楽しく過ごせるように,危機管理につとめてまいります。

2/14 学校評議員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2/14(木)
 本日,第三回学校評議員会・学校関係者評価委員会・コンプライアンス推進員会を行いました。学校評価アンケートの結果や子供たちの様子等を見ていただき,給食も一緒に食べていただきました。
ご多用の所,学校評議員の皆様ありがとうございました。

2/7 新入生保護者説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
2/7(木)
 平成31年度に入学する児童数は,現在94名の予定です。
今日は,入学にあたって保護者説明会を体育館で行いました。

2/5 家庭教育学級閉級式

画像1 画像1 画像2 画像2
2/5(火)
 本日,家庭教育学級の閉級式式を行いました。いろいろな企画を立て,楽しく活動できました。委員長をはじめたくさんの会員のみなさん,一年間お疲れ様でした。

1/22 校内書初め展の準備をしました

1/22(火)
 放課後,職員で校内書初め展の準備をしました。保護者・地域の皆様への公開は,1/23〜1/29です。児童玄関右側の多目的ホールに展示しております。時間を見つけて是非とも子供たちの素晴らしい作品を見ていただけると子供たちの励みになります。
よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1/20 第47回 取手市新春健康マラソン大会

画像1 画像1 画像2 画像2
1/20(日)
 第47回 取手市新春健康マラソン大会が利根川河川敷で行われました。本校からもたくさんの児童が参加しました。 

12/20 コンプライアンス研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12/20(水)
 放課後,校長室でコンプライアンス研修を行いました。茨城県教育委員会義務教育課長のビデオを視聴し,信用失墜行為について教頭先生からプレゼンを使いながら指導をしてもうと共に,保護者・地域の方々,児童から信頼されるために気を付けなければならないことについて考えました。

12/6 図書室にクリスマスツリーを飾りました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12/6(木)
 本日,2学期最後の読み聞かせを「フォレスト」の皆さんにしていただきました。その後,図書室でクリスマスツリーの飾り付けや廊下の壁面に可愛い折り紙のサンタや切り絵も飾ってくれました。
 図書室では,図書司書の先生がクリスマスの本を揃えたコーナーも設置してくれました。子供たちは,楽しく本を読むことができるでしょう。

12/3 校内授業研究

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12/3(月)
 本日,2時間目に4年と6年の教室で授業研究会を行いました。子供たちに分かる授業を目指して先生方が工夫して授業に取り組んでいます。子供たちも,積極的に授業に取り組む姿が見られました。子供たちが帰った放課後,本日の授業についての協議を行い,今後の改善点も話し合いました。

11/29  永山中学校2年生職場体験

画像1 画像1 画像2 画像2
11/29(木)
 中学2年生が,教室に入って先生の仕事を体験しています。子供たちも,楽しく接しています。

11/29 永山中学校生徒職場体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11/29(木)
 今日と明日の二日間,永山中学校の2年生の生徒10名が本校で職場体験を行います。業間休みには,子供たちは中学生に遊んでもらい大変喜んでいました。

11/28 PTA運営委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
11/28(水)
 本日,10時からPTA運営委員会を行いました。どんぐりっこ祭りの反省やPTA役員等について話し合いをもちました。

11/21 第二回学校評議員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11/21(水)
 本日,学校評議員会を行いました。学校評価の報告や子供たちの授業の様子を見てもらいました。

11/2  永山中学校区小中連携事業

画像1 画像1 画像2 画像2
11/2(金)
 永山中学校区小中連携事業として,永山中学校の研究発表会で本校の職員が中学校でのTTの授業を行いました。本校の5年生の音読の様子について紹介を行い,中学校の学習「平家物語〜那須与一〜」について学習指導を行いました。

10/22 研究協議

画像1 画像1 画像2 画像2
10/22(月)
 放課後,2人の先生方の授業について研究協議を行いました。子供たちが,楽しく分かる授業になるために話合いがなされました。

9/27 写真掲示を一新

9/27(木)

PTA昇降口前の写真の掲示物を一新しました。

4月から9月までの活動のようすを掲示しました。
今後も,随時更新予定です。

ご来校の際には,ぜひご覧ください。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9/25  学校保健安全委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
9/25(火)
 本日,13時から音楽室で学校医3師を迎えて学校保健安全委員会を行いました。
学校から,安全教育の取り組みや児童の健康状態,体力の現状,学校給食等について説明を行いました。
 

9/20  PTAバザー品手作り会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9/20(木)
 本日,家庭科室でバザー品手作り会が行われました。今日は,4年・5年のPTAの方がたくさん来ていただき,どんぐりっこ祭りの準備をしていただきました。子供たちも,バザーの品物を楽しみにしています。ご多用のところありがとうございます。

9/14 本の寄贈がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
9/14(金)
 永山中学校区にお住まいの方が,「いじめているきみへ(春名風花)」(朝日新聞社出版)の本を本校に寄贈してくれました。ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 安全点検