最新更新日:2020/04/23
本日:count up4
昨日:6
総数:317219
新しいホームページへは、リンク先からどうぞ

同窓会入会式が行われました。

画像1 画像1
 3月11日10時より本校音楽室において同窓会入会式が行われました。
 同窓会会長の小野邦弘様より6年生代表の熊谷さくらさんが記念品を受け取り、晴れて同窓会に入会することができました。4月からは、よき先輩として温かく平二小を見守ってくれることと思います。
画像2 画像2

図工室がジャングルに

画像1 画像1 画像2 画像2
PTA図工ボランティア(本部役員有志)のみなさまの活躍により、図工室に巨大なジャングルの世界が現れました。壁面いっぱいに広がる様々な動物たちをぜひ一度見てみてください。楽しいですよ。知っている動物はいるかな?

サンボラ会よりいただきました

画像1 画像1 画像2 画像2
昨年末に、プルタブ回収でお世話になっているサンボラ会のみなさんから、移動式書庫を寄贈していただきました。車輪がついており、移動ができるので大変便利なものです。大切に使わせていただきます。

アルミ缶のプルタブ回収

画像1 画像1
 いつもアルミ缶のプルタブ回収に協力いただきありがとうございます。
 今日は、こんなにたくさんの協力がありました。
 近日中にサンボラ会が回収に来てくれる予定です。
 みなさんの協力をお待ちしています。

ジブラルタ交付金交付式

画像1 画像1
11月12日(火)ジブラルタ交付金交付式が行われ、東日本大震災復興支援ということで、20万円の交付金をいただきました。昨年度は図書室の学校図書の充実に使わせていただきましたが、今年度は、児童机のデスクマット経費補助として使わせていただきます。ありがとうございました。

地域を明るくする懇談会が行われました。

画像1 画像1
 9月27日(金)に地域を明るくする懇談会が行われました。
 茨城県メディア教育指導員の川野辺洋美先生を迎え、「子どもとインターネットを考える」というテーマで講演をしていただきました。
 子どもたちがインターネットとどのように向かい合っていくべきなのか、家庭では子どもたちにどんな働きかけをすべきなのか等を考えることができました。
 これを機会に、ご家庭でインターネットとの関わりについて、子どもたちと話し合ってほしいと思います。

鑑賞教室開催

画像1 画像1
 9月17日(火)に鑑賞教室が開かれました。
 3・4校時が下学年、5・6校時が上学年でした。
 今年は、東京コールアカデミーのみなさんを迎え、「大きな古時計」やディズニーメドレーなどの合唱を聴いたり、校歌を一緒に歌ったりして楽しむことができました。
 とてもすてきな時間をともに過ごすことができました。


避難訓練を行いました。

画像1 画像1
9月2日(月)3校時に第2回避難訓練を行いました。
前半は、不審者侵入を想定した教室での避難の仕方を学習しました。
後半は、体育館で、自然災害(雷・大雨・竜巻など)への対応をDVDを視聴することにより学習しました。
自分の命は、自分で守らなければなりません。正しい知識を持って安全な行動をしていきましょう。

突然の雨にも負けず

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
開会式も終わり、これから盆踊りだ!というときに突然の雨。

一時避難となりましたが、雨も弱まり無事再開となりました。

不安定な天気ではありますが、最後まで楽しみたいと思います(*^-^*)

平成25年 盆踊り大会!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、平二小の盆踊り大会ですね(^o^)

朝早くからPTA役員の方々が準備に取りかかり、

そろそろ夜店も開店となるようです。

おいしそうなにおいに誘われるように、

子どもたちもちらほらと集まり始めました。

平二小の朝

画像1 画像1
平二小の朝は、6学年主任・山野先生の校庭のライン引きで始まります。朝、体力作りをする子どもたちのために、毎日ラインを引きます。その腕前は、自他ともに認めるプロ級。フリーハンドでみるみるうちにきれいなトラックが作られていきます。すばらしい成績を残した陸上大会。今後もきれいなラインを引きますよ。

がんばれ梅香 日清カップいわき地区大会

画像1 画像1
6月9日(日)に第29回全国小学校陸上交流会(通称日清カップ)いわき地区予選会が行われます。本校からも5・6年生児童20名が出場します。自己ベスト、そして県大会・全国大会出場をめざしてがんばります。応援をよろしくお願いします。

今日(6月7日)はクリーン作戦がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、2校時にクリーン作戦がありました。
普段の清掃場所を時間をかけてきれいにしました。
トイレの便器をピカピカにみがいたり、廊下や教室をきれいに水拭きをしたりしました。
終了時間には,いつも以上にきれいになり、子供たちも満足した様子でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
3/20 修了式 卒業式
3/25 教室移動(5年)
いわき市立平第二小学校
〒970-8026
住所:福島県いわき市平字梅香町7-1
TEL:0246-23-2413
FAX:0246-23-2414