最新更新日:2020/04/23
本日:count up1
昨日:6
総数:317215
新しいホームページへは、リンク先からどうぞ

授業のようすです(1年生)

 1年生の国語の授業研究のようすです。「きいてしらせよう」を題材に学習をしていました。子どもたちは、インタビューのしかたを学び、友だちにインタビューをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようすです(1年生)

 1年生の体育の授業のようすです。持久走をしていました。子どもたちは、走るコースを間違えないように練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようすです(1年生)

 1年生の国語の授業のようすです。かたかなの学習をしていました。子どもたちは、練習帳を使って取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようすです(1年生)

 1年生の国語の授業のようすです。「しらせたいな 見せたいな」を題材に学習をしていました。子どもたちは、校長室や理科室、音楽室に行って、お家の方に知らせたいものを決め、それをよく見てカードにかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようすです(1年生)

 1年生の図画工作の授業のようすです。「クルクルまわして」をテーマに学習をしていました。子どもたちは、風でまわるしかけをもとに、飾りや模様を工夫して遊ぶものを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うめか祭り(1年生)

 5校時目に、うめか祭り(体験教室)を行いました。1年生は、「リズムダンス教室」に参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようすです(1年生)

 1年生の算数の授業のようすです。11−4のようなひき算の学習をしていました。子どもたちは、「ひくたすくん」「ひくひくちゃん」の2通りの計算の考え方で説明をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようすです(1年生)

 1年生の書写の授業のようすです。子どもたちは、「文字のかたち」に注意して「月」や「白」「目」などの文字を書く練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事予定
11/11 平二中体験入学
11/12 PTA秋祭り
11/14 個別懇談(特別日課13:55下校)
11/15 個別懇談
11/16 個別懇談
11/17 個別懇談
いわき市立平第二小学校
〒970-8026
住所:福島県いわき市平字梅香町7-1
TEL:0246-23-2413
FAX:0246-23-2414