最新更新日:2020/04/23
本日:count up3
昨日:5
総数:317284
新しいホームページへは、リンク先からどうぞ

持久走大会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月27日、2校時に、持久走大会を行いました。
日頃の練習の成果を発揮して、一生懸命に走ることができました。

子どもたちからは「一番いいタイムがだせた!」「応援してくれたから最後まで頑張れた!」など、達成感や充実感あふれる感想を聞くことができました。

応援に来てくださった保護者のみなさま、本当にありがとうございました。

暮らしの伝承郷

画像1 画像1 画像2 画像2
11月14日午後、見学学習の後半がスタートしました。

中央台にある暮らしの伝承郷に行きました。100年以上前の古民家が五軒並んでおり、タイムスリップしたようでした。
係の方の説明を聞きながら、「昔は今と全然違う暮らしをしてたんだな」と感想をもっていました。
三学期に昔の暮らしについて学習するので、機会があれば家族で行ってみてください。

夕月かまぼこ工場

画像1 画像1 画像2 画像2
夕月かまぼこ工場にいきました。
かまぼこ作りを実際に見たり、体験したりしました。
最後に自分たちで考えた質問にこたえていただき、満足そうでした。


風の力

画像1 画像1
理科で風の力を利用したおもちゃを作り、遊びました。
画用紙をラップの芯などの筒状のものに巻きつけ、螺旋状にしました。
おもしろいくらい風の力をうけて、前に進んでいました。

くぎうちトントン

画像1 画像1 画像2 画像2
三年生の11月の図工は、釘と木を使った「くぎうちトントン」です。

釘を打ってみたくなるシチュエーションを作るため、クリスマス飾りをつけるのに釘を打っているサンタさんに出会わせました。
サンタさんに扮した先生を見て、驚いた子ども達。
釘の打ち方を習い、実際に打ってみました。指を打たないように気をつけていました(^-^)

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
3/31 離任式
いわき市立平第二小学校
〒970-8026
住所:福島県いわき市平字梅香町7-1
TEL:0246-23-2413
FAX:0246-23-2414