最新更新日:2020/04/23
本日:count up4
昨日:6
総数:317219
新しいホームページへは、リンク先からどうぞ

スチューデントシティ6(5年生)

画像1 画像1
いわき民報の第2号記事です
みんなの声が乗ってます

6年生 ありがとう

昨日(27日)は卒業する6年生に感謝する会が行われました
5年生が中心となり ゲームをしたりプレゼントをしたりと楽しい時間を過ごしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スチューデントシティ4(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クオール薬局 東邦銀行 ハニーズです

スチューデントシティ3(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いわき民報 ヒューレットパッカード セコムです

スチューデントシティ2(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちが勤めているところは次のとおりです
いわき市役所 常光サービス ゼビオ いわき民報 ヒューレットパッカード セコム クオール薬局 東邦銀行 ハニーズです

スチューデントシティ1(5年生)

今日は文化センターの向かいにある施設で「社会のしくみ」の学習をしています
実際に会社や市役所に勤めながら「社会は仕事を通じて相互に支えあうことで成立している」を学びます
今からその学習が始まります
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コンピュータのプログラムを体験しよう(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月26日(木)に「Tech Kids Shool」(東京の会社です)の方々が講師としてお出でになって5年生にコンピュータのプログラミングの体験授業を行っていただきました。

プログラミングで猫をどのように動かすかの授業でした。
その昔は「BASIC」という言語でコンピュータで猫を作成するのも動かすのも大変でしたが、ジグソーパズルのようなチップを組み合わせるだけでプログラミングができるという授業でしたので、子どもたちは興味津々にプログラミングを行っていました。

貴重な経験をさせていただいた「Tech Kids Shool」の講師の先生方とコーディネートしてくださった「チームスマイル・いわきPIT」の方々に感謝申し上げます。

宿泊活動

座禅 修行中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊活動

画像1 画像1
午前中 鶴ヶ城でハイポーズ

宿泊活動

今 日新館で座禅の体験中です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊活動

画像1 画像1
美味しいお昼を食べています

宿泊活動

朝の集い 国旗 所旗 掲揚をしました

宿泊活動

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の集い 国旗 所旗 掲揚をしました

宿泊活動

最終日の朝食です
画像1 画像1

宿泊活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の夜
キャンドルファイア
ダンスやゲームをして楽しく過ごしまた

宿泊活動

夕べの集いで学校紹介 国旗所旗の降納を行いました
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

宿泊活動

画像1 画像1
七宝焼き3

宿泊活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
七宝焼き2

宿泊活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
七宝焼き 挑戦中
うまくできるかな

宿泊活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごちそうさまの後の後片付けです
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
いわき市立平第二小学校
〒970-8026
住所:福島県いわき市平字梅香町7-1
TEL:0246-23-2413
FAX:0246-23-2414