最新更新日:2020/04/23
本日:count up1
昨日:7
総数:317270
新しいホームページへは、リンク先からどうぞ

授業のようすです(5年生)

 5年生の社会科の授業のようすです。「わたしたちの生活と森林」をテーマに学習をしていました。子どもたちは、日本の森林はどのようになっているか調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようすです(5年生)

 5年生の理科の授業のようすです。「電磁石のはたらき」について学習をしていました。子どもたちは、電磁石にはどんな性質があるか調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようすです(5年生)

 5年生の算数の授業のようすです。単元テストの反省をしていました。子どもたちは、面積を求める際には、公式を活用し計算ミスをしないよう確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようすです(5年生)

 5年生の理科の授業のようすです。「電流がうみ出す力」をテーマに学習をしていました。子どもたちは。今後の実験の準備のためにコイルなどをつくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようすです(5年生)

 5年生の算数の授業のようすです。「分数のわり算」の学習をしていました。子どもたちは、真分数÷整数の計算方法などを話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようすです(5年生)

 5年生の音楽の授業のようすです。「スキーの歌」を題材に学習をしていました。子どもたちは、情景を想像して歌い方を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようすです(5年生)

 5年生の体育の授業のようすです。サッカーの学習をしていました。子どもたちは、ボールに触れる、ボールに慣れる動きに挑んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようすです(5年生)

 5年生の国語の授業のようすです。「想像力のスイッチを入れよう」を題材に学習をしていました。子どもたちは、要旨をまとめる取り組みをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
いわき市立平第二小学校
〒970-8026
住所:福島県いわき市平字梅香町7-1
TEL:0246-23-2413
FAX:0246-23-2414