最新更新日:2021/05/25
本日:count up1
昨日:6
総数:287136
教育目標 〜 考える子ども 思いやりのある子ども 健康な子ども 〜 平成30年度 キャッチフレーズ  「夢に向かって 前進」 不審者対応 「イカのおすし」 ○知らない人にはついてイカない。 ○知らない人の車にノらない。 ○あぶなかったらオオきな声でさけぶ。 ○近くの家へスぐにげる。 ○まわりの大人にシらせる。

全校集会の一コマ

 全校集会で、いじめ根絶ポスター、交通安全ポスター、歯科衛生ポスター、創作コンクールの表彰をしました。
 賞状伝達の後、子ども達に、今日、朝ご飯を美味しく食べることができた人は「体が元気」です。進んであいさつができた人は「心が元気」です。明日から12月、体も心も元気に、まとめを頑張っていきましょう。というお話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間の一コマ

雨上がりの校庭で、子ども達は元気に遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日の「さくらタイム」での一コマ

 11月16日の大休憩は、さくらタイム!!本校に32チームある縦割り班で自由活動を行いました。異学年の交流により、上の学年にいいなと思ったり、下の学年をかわいいなと思ったり、楽しく心が育つ時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会に向けて

2・3・4時間目を使ってブロックごとに実際のコ−スを試走しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動の一コマ

ダンスクラブ、球技クラブ、陸上クラブの活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

持久走大会に向けて

業間の時間を使って全校生が走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耐震補強工事の様子

廊下側の工事の様子です。重機で壁を壊しています。

画像1 画像1

全校集会の一コマ

 体育館で全校集会を行いました。
ユニバーサルデザイン「やさしさ」写真コンクール
「いわき子ども環境賞」コンクール
JA交通安全ポスターコンクール
の受賞者への賞状伝達を行いました。
 風邪引きや胃腸炎による欠席が増えてきています。うがい手洗いを心がけましょうというお話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

耐震補強工事に向けて

 廊下にも何ヶ所か間仕切りがつけられ、少し廊下が狭くなりました。工事が本格的に始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動の一コマ

バトミントンクラブ、卓球クラブ、音楽クラブ、室内ゲームクラブ、コンピュータクラブ、イラストクラブの活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こんな子 発見!

 休み時間に男の子がトイレのサンダルを揃えているところを目にしました。今日の空のように、さわやかで心がほんのり暖かくなった瞬間でした。心が豊かな子どもは心が元気です。心が元気な子どもは「心の命」を大切にします。
 いろいろなところで、子ども達の豊かな心をたくさん発見していきたいと思います。
画像1 画像1

持久走に向けて

低・中・高学年毎に走る距離を変えて業間の時間に全校生が走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 卒業式練習
3/16 卒業式練習
3/17 卒業式予行
3/18 卒業式練習
3/20 春分の日
3/21 振替休日
いわき市立郷ヶ丘小学校
〒970-8045
住所:福島県いわき市郷ヶ丘三丁目50-18
TEL:0246-28-1341
FAX:0246-28-1350