最新更新日:2021/05/25
本日:count up2
昨日:1
総数:287125
教育目標 〜 考える子ども 思いやりのある子ども 健康な子ども 〜 平成30年度 キャッチフレーズ  「夢に向かって 前進」 不審者対応 「イカのおすし」 ○知らない人にはついてイカない。 ○知らない人の車にノらない。 ○あぶなかったらオオきな声でさけぶ。 ○近くの家へスぐにげる。 ○まわりの大人にシらせる。

休み時間の一コマ

縄跳びやドッジボールで元気に遊んでいます。先生と花いちもんめをする子ども達がいました。とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会を実施しました。

28年度に入学する1年生の保護者へ入学説明会を実施しました。校長、PTA会長のあいさつの後、1学年主任から入学前の準備と心得について、養護教諭から保健関係についてお話をしました。
画像1 画像1

消火栓の放水テスト

消防設備点検で消火栓の放水テストが行われました。非常時には消火栓を使って先生方が消火にあたることもあります。業者の方にお願いして、ホースの先を持たせてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間の一コマ

鼓笛の引継がいよいよ大詰めです。6年生が見守る中、一生懸命練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間の一コマ

校庭は少しぬかるんでいましたが、寒さに負けず長縄を跳んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間の一コマ

今日も子ども達は元気に長縄に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛の練習の一コマ

休み時間を使って、鼓笛の練習をしています。パートごとに分かれて6年生が5年生に演奏の仕方を一生懸命に教えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間の一コマ

寒さに負けず、みんな元気に長縄をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間の一コマ

 休み時間に全校で長縄をしました。学級ごとに跳んだ回数を競いました。縄を回す人と跳ぶ人がタイミングを合わせながらみんな一生懸命に跳んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

子ども達は元気です

とても風が冷たいですが、校庭では子ども達が元気に長縄を跳んでいました。

画像1 画像1

鼓笛の引継ぎ

 6年生から5年生へ鼓笛の引継ぎが始まります。6年生が鼓笛を披露した後、5年生が「」よろしくお願いします」と元気にあいさつをして、各パートに分かれいよいよ練習が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動の一コマ

月曜日は委員会活動の日。体育委員会は体育倉庫の整理。美化・エコ委員会はプルタブの集約。保健委員会は紙芝居やインフルエンザのポスター作り。それぞれの委員会が計画に沿って活動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さくらタイムの一コマ

毎月第3月曜の業間は縦割り活動の日です。外はあいにくの雨でしたが、各ホームに分かれて、ハンカチ落とし、猛獣狩り、ボール送り、伝言ゲーム、連想ゲームなど楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練を実施しました。

休み時間を使って避難訓練を実施しました。子ども達が校庭や教室など校舎のあちこちにいる状況からどのように避難させるかを考えて実施しました。どのような場面になっても、自分で気づき、考え、行動できるような子どもを育てていきたいと考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キンセンカの花が咲きました。

自然環境委員会が育ててきたキンセンカが花を咲かせました。
1枚目は12/25、2枚目は今日(1/12)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間の一コマ

休み時間になると、子ども達は寒さに負けることなく元気に校庭に飛び出していきます。先生と一緒に長縄や短縄、ドッジボール、鬼ごっこををしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級活動の様子

 始業式・愛校掃除を終えたあと、各教室では冬休みの思い出を発表したり、3学期のめあてをきめたりしていました。どの教室からも楽しく冬休みを過ごせた様子と新たな目標に向かって頑張ろうとする気持ちを伺うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

先生方のメッセージ

教室では、登校した子ども達を先生方のメッセージが出迎えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

三学期がスタート

 今日から三学期がスタートしました。楽しかった冬休みの思い出と新年の新たな希望を両手に抱えて、子ども達は元気に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ3学期です。

 校舎の耐震工事が5日から再開しました。いよいよ3学期。明日で冬休みが終わりになります。冬休みの目標は達成できましたか。課題はしっかりとまとめられたでしょうか。始業式に持っていくものの準備をしましょう。とくに「あゆみ」への押印を忘れずにお願いします。
 8日は三学期の始業式。皆さんの元気な笑顔、元気な声が学校に戻ってくるのを先生方みんなで待っています。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/25 教室移動
3/31 離任式
いわき市立郷ヶ丘小学校
〒970-8045
住所:福島県いわき市郷ヶ丘三丁目50-18
TEL:0246-28-1341
FAX:0246-28-1350