最新更新日:2021/05/25
本日:count up3
昨日:5
総数:287163
教育目標 〜 考える子ども 思いやりのある子ども 健康な子ども 〜 平成30年度 キャッチフレーズ  「夢に向かって 前進」 不審者対応 「イカのおすし」 ○知らない人にはついてイカない。 ○知らない人の車にノらない。 ○あぶなかったらオオきな声でさけぶ。 ○近くの家へスぐにげる。 ○まわりの大人にシらせる。

クラブ活動の一コマ

 水曜日の6校時はクラブ活動の時間。今日は運動系のクラブの活動の様子です。上から順に
卓球クラブ
バスケットボールクラブ
球技クラブA:ソフトボール
陸上クラブ
球技クラブB:フットベースボール
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のお花

画像1 画像1
小森先生が、校内のあちこちにきれいに花を飾ってくれました。
画像2 画像2

心肺蘇生法講習会を開催しました。

 学級懇談の後、中央台分遣所の署員を講師としておよびし、心肺蘇生法講習会を開催しました。倒れている人を発見してから、通報、心臓マッサージ、人工呼吸、AEDの使用までの一連の流れに沿って講習を受けました。とても有意義な講習会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観を実施しました。

 今年3回目の授業参観を行いました。小雨まじりの天候の中、たくさんの方が参観においでになり、国語、算数、理科、音楽、体育、外国語活動、道徳等、いろいろな授業を見ていただきました。子ども達の学習への取り組みの様子はいかがだったでしょうか
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間の一コマ

3年生が先生に補助してもらいながら一輪車に挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝のあいさつ運動の一コマ

朝のあいさつ運動を呼びかける児童会の代表の子ども達です。

画像1 画像1

朝の登校の一コマ

今日から7月。平成28年後半のスタートです。子ども達は元気なあいさつとともに登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/6 クラブ活動
いわき市立郷ヶ丘小学校
〒970-8045
住所:福島県いわき市郷ヶ丘三丁目50-18
TEL:0246-28-1341
FAX:0246-28-1350