最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:5
総数:95589
内町小HPをご覧くださいましてありがとうございました。4月からの新HPもよろしくお願いいたします。

大きな地震が起きたら  第1回避難訓練

画像1画像2画像3
大きな地震とその後の火災を想定した第1回避難訓練を行いました。本日のねらいは、避難経路の確認と避難時の注意点を知ることでした。緊急放送による「避難開始!」の指示の後、校庭の避難場所での確認完了までかかった時間は3分2秒でした。話し声も聞こえず、全員が真剣に取り組んだことが速やかな避難につながりました。講話では、「もし、登下校中に大きな地震がきたらどうするか。」について話をしました。まずは、ランドセルなどで頭を守り、身をかがめること。揺れが収まったら、何かが「落ちてこない」「倒れてこない」「移動してこない」「飛び出してこない」ような広い場所に移動すること、などを話しました。身を守るにはどのような行動をとったらよいのかについて、子供たち自身が知っていることが大切です。子供たちには、おうちの方と通学路の危険な場所や避難場所について、よく話し合っておくように伝えましたので、どうぞよろしくお願いいたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/7 運動会練習 運動会係打合せ 
5/8 運動会練習 学校評議員会 
5/9 お弁当の日 運動会予行練習
5/10 運動会練習
いわき市立内町小学校
〒973-8404
住所:福島県いわき市内郷内町水之出52
TEL:0246-26-3528
FAX:0246-26-3864