最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:4
総数:95580
内町小HPをご覧くださいましてありがとうございました。4月からの新HPもよろしくお願いいたします。

運動会予行

画像1画像2
 【紅白のあいさつ】      【パワー全開!運動会の歌】    
今日は、順延になっていた運動会予行を実施しました。時折、小雨の降る寒い日でしたが、子供たちは元気いっぱいで演技に取り組んでいました。特に団体競技は、低学年・中学年・高学年とも白熱し、とても見ごたえがありました。今日の予行の結果は、50点対50点の引き分けでした。今日の予行の結果をもとに作戦が練られます。当日はどうなるか楽しみです。

低学年団体種目 「大玉ころがし」

画像1画像2
1・2年生による団体種目「大玉ころがし」です。練習を重ねるごとに本当に上手になりました。1年生はとにかく前へ転がし、2年生は舵取りをしっかりと、ペアで役割分担をしているそうです。春の遠足でも、手をつないで出かけた仲良しの1年生と2年生は、息もぴったりでした。

運動会予行 係の仕事もしっかりと!

画像1画像2画像3
係の仕事を確認し、当日はスムーズに進めることも予行練習のねらいの一つです。どの係も実際の動きをしっかりと確かめながら活動することができました。係の子供たちがきびきびと動いている姿を見るのは、とても清々しいです。

高学年団体種目 「スピード&パワー」

画像1画像2
5・6年生の団体種目は、タイヤを取り合う「スピード&パワー」です。この種目は、スピード、パワーの他に作戦も大切です。これまで何度も練習を重ね、両チームとも作戦を工夫することができるようになってきました。また、高学年らしく迫力があって、とても見ごたえのある種目です。今日は白組が勝ちましたが、当日はどうなるか楽しみです。

中学年団体種目 「つなひき」

画像1画像2
3・4年生の団体種目は、「つなひき」です。中学年になって、体も大きくなってきた子供たちにぴったりの種目です。元気な掛け声とともに、力強く綱を引く姿が逞しく見えました。今日は、赤組が勝ちましたが、とてもいい勝負でした。

運動会係打合せ

画像1画像2
いよいよ今週の土曜日は、運動会です。今日は、5・6年の子供たちの係打合せがありました。どの係も真剣に仕事内容の確認や分担をしていました。運動会当日は、今のところは、雨の予報が出ていないので、少しほっとしていますが、やはりお天気が一番心配です。これまで一生懸命に練習してきた子供たちの力が十分に出せるようなよいお天気になりますよう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/11 集金日 運動会練習 運動会会場設営
5/12 運動会 煙火打ち上げ6:00
5/14 運動会の繰替休業日
5/16 尿検査一次 歯科検診
5/17 家庭訪問 4校時限13:10下校
いわき市立内町小学校
〒973-8404
住所:福島県いわき市内郷内町水之出52
TEL:0246-26-3528
FAX:0246-26-3864