最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:2
総数:95610
内町小HPをご覧くださいましてありがとうございました。4月からの新HPもよろしくお願いいたします。

ことばあそびをしよう 2年国語

2年生は音読の練習をしていました。高濱先生の合図に合わせて、声をそろえて読んでいきます。いい調子で読んでいた子供達でしたが、「ののはな」という詩の最初の一行目で困ってしまいました。『はなののののはな』をどう読むか、どこで区切ったらいいのか。みんな真剣に考えていました。『花野の野の花』という意味であることを教えていただき、すっきりとした様子でした。
画像1
画像2
画像3

池のまわりで 1年生

1年生の子供達は、観察池が大好きです。いつも池の周りで遊んでいる子を見かけます。今日は台風の影響で小雨が降っていましたが、やはり池のそばに1年生はいました。池の中から出ている蓮の葉を見て、「トトロがいそう!」とつぶやく子も。黄色い傘をさして池をのぞき込んでいる1年生の姿、本当に可愛いです。
画像1
画像2

思い出したよ! 2年生算数

2年生は、サクランボ計算の考え方を使って、くり下がりのあるひき算の学習をしていました。最初は、2種類のサクランボの仕方に戸惑っていた子供達でした。そこで、高濱先生がヒントを出します。「〜から〜は引けないから・・・」という先生の言葉に子供達はすぐに反応し、やり方を思い出していました。忘れてもすぐに思い出すところがすごいですよね!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
いわき市立内町小学校
〒973-8404
住所:福島県いわき市内郷内町水之出52
TEL:0246-26-3528
FAX:0246-26-3864