最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:1
総数:95581
内町小HPをご覧くださいましてありがとうございました。4月からの新HPもよろしくお願いいたします。

サクサク小刀名人 3年図画工作

3年1組では、小刀を使って枝を削りペンを作りました。そのペンに墨をつけて、感想カードを書いていました。小刀で細く削るのは難しいかったとのことですが、自分で作ったペンは、書き心地がいいようです。上手に削れましたね。
画像1
画像2
画像3

どんな考えで求めるかな? 4年算数

4年1組では、並んだ○の数を一つの式にして求める活動をしていました。やり方はいろいろありそうです。子供達は、自分なりの考えを見つけようと集中して取り組んでいました。答えが出た子供達は満足そうな表情です。周りの友達とやり方を話し合っている子供達もいました。明日の算数の時間に発表し合う計画です。どんな考えがあるか楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

ヘチマの種って?? 4年理科

4年2組の子供達は、大きく育ったヘチマの観察をしていました。触ったり、長さを測ったり、近くでよく見たりしながら実の特徴をしっかりと記録していました。ヘチマの種がどうなっているかとても気になっている様子の子供達がいました。今後の観察を楽しみにしているようです。
画像1
画像2
画像3

みんなでジャンプ! 3年生

3年2組の子供達が朝の時間に長なわの練習をしていました。次々にジャンプしていて、とても上手です。みんなで元気にかけ声をかけて楽しく跳んでいました。これから寒くなる時期、なわとびは体も暖まっていいですね。
画像1
画像2
画像3

跳んでるね! 4年体育科

4年生は、跳び箱種目の「抱え込み跳び」をそれぞれのめあてに沿って練習していました。グループで協力しながら活動しているところがとてもいいですね。練習の途中で、上手に跳んでいる友達の動きを見せてもらい、さらに練習に意欲を湧かせていました。みんなとてもよく跳んでいますよ!
画像1
画像2
画像3

ちゃんと洗ったのに・・・ 3年

3年1組では、自分達の日頃の手洗いの仕方を振り返る活動をしていました。汚れに見立てた液体を手に塗った後、いつものように手洗いをします。そして、ブラックライトで汚れが落ちているか確かめます。ほとんどの子供達が爪や指先に汚れが残っていました。子供達からは、「えーっ!洗ったのにー!」の言葉が続出しました。今日の結果をこれからの手洗いの参考にしてくださいね。
画像1
画像2
画像3

うれしいね!ありがとうシール 3年学級活動

3年2組では、『いわきっ子チャレンジノート』を使って、友達に気持ちを伝える活動をしていました。「いつも遊んでくれてありがとう!」「カブトムシのお世話をしてくれてありがとう!」などの他に、「いつも自主学習やってきてすごいね!」などの友達のすごいところを認め合うメッセージもありました。メッセージシールをもらってみんなニコニコして読んでいました。これからも仲良しの3年2組のみんなでいてくださいね。
画像1
画像2
画像3

小川江筋のお話 4年総合学習

4年生はいわき市立総合図書館の館長さんの夏井芳徳先生から小川江筋のお話をお聞きしました。夏井先生はいわきの歴史にとてもお詳しい先生で、小川江筋は、実は3人の人物が引き継ぎながら作った等、資料に載っていないような貴重なお話をたくさん聞かせてくださいました。おかげさまで子ども達は小川江筋にとても関心をもったようです。夏井先生、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

内郷のみりょく発見隊! 3年総合学習

3年1組では、総合学習で調べた「白水阿弥陀堂」や「内郷回転櫓」についてどのようにまとめるのか、グループで話し合っていました。一人ずつ新聞形式でまとめるか、グループで大きな掲示物を作成するかについて話し合っていました。出来上がりが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

のびのびと表現 4年図画工作その1

4年2組では、絵画で思いを表現する学習をしていました。「まぼろしの花」「忘れられない思い出」「心に残った物語」の中から題材を選んで熱心に描いていました。それぞれが構図や色彩を工夫しながらのびのびと表現し、すてきな作品を仕上げました。
画像1
画像2
画像3

のびのびと表現 4年図画工作その2

子供達が仕上げた作品を作品棚から取りだして見せてくれました。それぞれに個性が出ていて、とてもすてきですね。
画像1
画像2
画像3

のびのびと表現 4年図画工作その3

4年2組の子供達が仕上げた作品を紹介してくれました。それぞれの思いが伝わってきますね。
画像1
画像2
画像3

押すと縮むよ! 4年生理科

4年1組では、理科の時間に空気を縮めると体積はどうなるか、手応えはどうなるかについて実験していました。実験器の中の空気を縮めるとスポンジの魚が縮み、緩めると膨らむ様子がとても面白かったです。
画像1
画像2
画像3

どっちが上手? 3年生 毛筆

3年2組では、毛筆の学習をしていました。課題は『大』です。左はらい、右はらいの筆使いが難しい字ですが、みんなとても上手です。今日の清書と前回の清書と比べています。明らかに今日の作品の方が上手ですね。上手になったところを友達と話し合う姿も見られました。
画像1
画像2
画像3

すてき!音楽の世界へようこそ! 4年生「内町ドリームランド」

4年生は、音楽で私たちをすてきな世界に連れていってくれました。パートごとに工夫された楽しい演奏、みんなで心を合わせて演奏した大迫力の「アンダー・ザ・シー」、そして、手話を加え、心を込めて歌った「小さな世界」、すてきな音楽の世界にうっとりしました。
画像1
画像2
画像3

きれいな音色!すてきなダンス! 3年生「ふしぎなリコーダー」

3年生は、今年からリコーダーの学習を始めたばかりですが、音色がとてもきれいです。今日の劇でもたくさん聴かせてくれました。また、3年生はダンスも上手で、表現豊かに踊ります。「パプリカ」の歌と可愛い踊りが心に残ります。
画像1
画像2
画像3

ごんの気持ちは?  4年生 国語

4年2組では、「ごんぎつね」の学習をしています。今日は、ごんの行動からごんの気持ちを読み取る活動をしていました。ごんの一つ一つの行動に沿って、気持ちを想像しながら活発な話し合いが行われていました。
画像1
画像2
画像3

すてきな歌と踊り!  3年生学習発表会練習

3年2組では、学習発表会で発表するリコーダーや歌と踊りの練習をしていました。『パプリカ』をリクエストしたところ、みんな一生懸命に歌って踊ってくれて本当に可愛いです。3年2組のみなさん、ありがとう!
画像1
画像2
画像3

どんどん上手になっています! 3年生 学習発表会練習

3年生は体育館でステージ練習をしていました。前回見たときよりもずっと上手です。一人一人のセリフの声の大きさや言い回しなど、これまでたくさん練習してきたことが感じられる演技です。何より、子供達が自信をもってステージに立っている姿がうれしいです。
画像1
画像2
画像3

空気を縮めると・・ 4年理科

4年1組では、空気でっぽうを使って押し縮められた空気のはたらきについて調べていました。黒板の的に向かって、「ポン!ポン!」と玉が飛んでいきます。夢中になって空気でっぽうをしていた子供達ですが、楽しく遊びながらも玉が飛ぶまでの動きもしっかりと観察することができていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
いわき市立内町小学校
〒973-8404
住所:福島県いわき市内郷内町水之出52
TEL:0246-26-3528
FAX:0246-26-3864