最新更新日:2019/03/30
本日:count up1
昨日:6
総数:244729
間もなく新しい学年。心の準備はできていますか?

教室訪問から

 2年生では、掲示されていたなわとびカードの見本に、新たに目標回数が示されていました。
 また、先日作成していた「3学期のめあて」の奴凧が、全クラスで完成していました。ぐんぐん空に上がっていくような勢いを感じさせられる掲示です。
 1年生が書いためあてカードは「2年生への道」として、ホップ・ステップ・ジャンプと、がんばりたいことを3つ書いてクリアするものとなっていました。
 ここにも、「人がいったことをきくようにがんばります。」というめあてを見つけ、嬉しく思いました。
画像1
画像2
画像3

大休憩

 今朝の冷え込みは、この冬一番のようでしたが、大休憩の子ども達は今日も元気でした。 本来はいけないのですが、2時間目が終わったとたんに走って校庭に出て行く子の姿を見ると頼もしく感じるところもあります。
 ドッジボールやブランコに楽しそうに取り組む姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

ことのはコーナー

 2年生、4年生の「ことのはコーナー」が新学期バージョンになっていました。

画像1
画像2

教室訪問から

 3校時。3年1組では、算数で、話の場面を式に表す学習を行っていました。図で表すことにも取り組んでいます。図に表すと、見た目でもわかりやすいですね。
 4年1組も算数の学習でした。小数の割り算のしかたを、これまでに学習したことを使って様々な方法で考えていました。
 4年2組は、図書館で本を借りていました。楽しそうに本を選んでいます。学校司書さんが、冬休みの間に冬用の飾り付けを行っておいてくれています。

画像1
画像2
画像3

大休憩

 大休憩は、なわとびにチャレンジしている子ども達が多く見られました。
 タイヤ跳びと組み合わせてみたり、先生と輪になって取り組んでみたりと、楽しくなわとびを行っていました。
 なわとびとは別ですが、砂場で三点倒立を長時間しっかりと止めていた女の子もいました。
 3年生です。
画像1
画像2
画像3

今日(1月9日)から3学期

 本日より第3学期の開始です。
 子ども達の登校前の教室です。
 各教室では、黒板に書かれた担任からのメッセージが、子ども達を待っていました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
いわき市立高坂小学校
〒973-8408
住所:福島県いわき市内郷高坂町台35
TEL:0246-26-3508
FAX:0246-26-3524