最新更新日:2019/03/30
本日:count up1
昨日:4
総数:244755
間もなく新しい学年。心の準備はできていますか?

登校の様子

 今日は、学校下の交差点まで登校の様子を見に行きました。
 見守り隊の方が、子ども達と一緒に登校してくださっています。
 今日も朝から大変暑く、坂道を登って学校に行くだけでも大変ですね。
 けれども、子ども達はがんばっています。
画像1
画像2

おすすめの本 その2

 上学年の作品です。
画像1
画像2
画像3

おすすめの本 その1

 今回のおすすめの本コーナーは、かなり力が入った作品が見られました。
画像1
画像2
画像3

登校の様子

 1学期の集団登校も今週でおしまいです。
 今日は、内郷一中前まで出かけてみました。
 突然行ったので、驚かせてしまったかもしれません。
 もうちょっと元気に挨拶ができるとよかったかな。
画像1
画像2

季節は夏

 学校の中にも周りにも、夏らしさを感じさせられるものが増えてきました。
 残念ながら写真に収められなかったのですが、登校途中の3年生が、とても立派なトノサマバッタも見つけています。
「これは貴重だよ」友達に呼びかけていた男の子は、きっと大の虫好きなんですね。
画像1
画像2
画像3

今日は読み聞かせ(7月12日)

 今日は読み聞かせが行われました。
○2年1組
 「すいかのたび」
 「でっこり ぼっこり」
○2年2組
 「たなばたにょうぼう」
 「じゅっぴきでござる」
○6年1組
 「ひらめきの建築家ガウディ」
○6年2組
 「せんそう」
 「かわいそうなぞう」

教室訪問から

 5年生は、学年集会中です。明日から、宿泊活動。学年主任から「姿勢」についての話がされています。
 意識して、姿勢を正している子もいます。
 4年2組は、音楽の時間です。楽しそうに指揮棒を振っていました。
 1年生の、願い事短冊が完成していました。
「こうちょうせんせいになれますように」という願い事を見つけました。
画像1
画像2
画像3

今日の大休憩 その2

 雲梯では、たくさんの1年生が並んで、最後まで渡りきることにチャレンジしていました。
 先生も応援してくれています。
 3年生もやってきたのですが、さすがの2段抜かしを見せてくれています。
画像1
画像2
画像3

暑さ続きで

 連日の暑さが響いてか、2年生の育てる野菜たちも、若干元気をなくしているようです。
 朝、子ども達は一生懸命水をかけているのですが、緑色がやや薄くなり、葉にも元気がありません。
 梅雨時には,梅雨時ならではの天候が必要なのでしょうね。
画像1

もうすぐ七夕

 間もなく七夕です。
 各学級の掲示物にも、七夕をテーマにしたものが増えてきました。
 今年の願い事は、何でしょう?
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市立高坂小学校
〒973-8408
住所:福島県いわき市内郷高坂町台35
TEL:0246-26-3508
FAX:0246-26-3524