最新更新日:2019/03/30
本日:count up3
昨日:3
総数:244763
間もなく新しい学年。心の準備はできていますか?

「デジタル教科書」って、何?(1年)

 「デジタル教科書」ちょっと耳慣れない言葉ですね。最近、本校の授業でも頻繁に活用している教育機器のひとつです。授業参観や学校公開でご覧になった方もいらっしゃると思います。
 まず、どんなものなのか。普通の教科書は紙でできていますが、「電子書籍端末のようなデバイスの中に全教科書が入っているもの」と考えると分かりやすいと思います。
 次に、子どもたちにとってのメリットです。一つの例を取り挙げます。紙の教科書では写真や表と文章による説明なのが、デジタル教科書では、動画や音声での説明、立体的な映像で見ることができます。また、子どもたちが操作することもできるので、さらに説明が分かりやすくなる、ということです。
 本校では、このデジタル教科書を見るための大型ディスプレーが、低学年に1台、3〜6年には各学年1台が配置されています。子どもたちの学力の向上の一助になるよう、さらに有効に活用していきたいと考えています。
画像1
画像2
画像3

お手紙を書いたよ!「ありがとう」ってね…(1年)

 1年生の生活科では、「感謝の気持ちを伝える」学習をしています。
今回は、一番身近なのになかなか感謝の気持ちを伝えることができない?(恥ずかしくて…)「家の人」へ手紙を書きました。なかなか鉛筆がすすまない中、日頃の家族の思いやりなどを振り返えさせることにより、自分への愛情が特別であることに気づきはじめました。その思いを手紙に書きました。
 そして今日、1年生66名が八反田郵便局へ行き、様々な思いを胸にポストに一人一人が投函しました。
 お手元に届きましたら、ぜひご家族で話題にしていただければと思います。お楽しみに…。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保護者へのお知らせ

保健だより

いわき市立高坂小学校
〒973-8408
住所:福島県いわき市内郷高坂町台35
TEL:0246-26-3508
FAX:0246-26-3524