最新更新日:2019/03/30
本日:count up1
昨日:3
総数:244763
間もなく新しい学年。心の準備はできていますか?

ALT ザン先生との外国語活動(英語)の授業より(5年)

 5・6年生では、小学校学習指導要領に基づき「外国語活動(英語)」の授業を実施しています。各学年とも年間35時間、担任とALTによるティーム・ティーチングで授業をすすめています。
 外国語活動は、言語や文化について体験的に理解を深め、積極的にコミュニケーションを図ろうとする態度や外国語の音声や基本的な表現に慣れ親しませながら、コミュニケーション能力の素地を養うことを目的としています。
 本校は、基幹校としてALTが在籍しているため、日常の学校生活の中でふれあえる機会(休み時間等も一緒に外で遊んでいます。)が多く、恵まれた環境の中で学習に取り組んでいます。中学生、さらには大人になってからも役立てられるよう、より充実させていきたいと考えています。
画像1
画像2
画像3

距離が長くなって、大変だったよ!(5年)

 5年生は、去年よりも距離が300メートルのびた1200メートルにチャレンジしました。勢いよくスタートはしたものの、途中で失速…という場面もちらほら。ゴールした後は、地面に座り込む姿も見られました。来年の陸上競技大会に向けて、この冬は体力づくりにチャレンジです。
 男女ベスト5を紹介します。
【男子の部】     【女子の部】
1位 大森智貴    1位 尾形由莉奈
2位 郷 隼人    2位 早坂ななみ
3位 渡邉智也    3位 荒木 桜
4位 中島颯人    4位 國友明日香
5位 日下部渉    5位 近野里桜
画像1
画像2
画像3

体育表現 「チャレンジ魂2012」 (5年)

 5年生71名が、一輪車・マット運動・組体操・跳び箱運動・短縄・長縄・ダブルダッチにチームごとにチャレンジします。
 「自分自身にチャレンジする」ことを目標に、朝や大休憩に練習に取り組んできました。「なかなかうまくいかない悩み」「できなかったことができるようになった喜び」などを分かち合ってきたそれぞれのチームの仲間と共に、当日は全力を出し切ります。
 5年生一人一人の今までの頑張りを想像しながらご覧ください。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式 卒業証書授与式
3/23 春休み 〜4/7
3/25 内郷一中オリエンテーション(卒業生)
3/27 教室移動(新6年登校)

学校だより

保護者へのお知らせ

保健だより

いわき市立高坂小学校
〒973-8408
住所:福島県いわき市内郷高坂町台35
TEL:0246-26-3508
FAX:0246-26-3524