最新更新日:2019/03/30
本日:count up1
昨日:6
総数:244729
間もなく新しい学年。心の準備はできていますか?

卒業式の朝

 今日(3月23日)は、卒業式です。
 どの学校でもそうでしょうが、この日は5年生が、校内のお掃除をして、来校するみなさんをきれいな学校で迎えます。
 本校5年生も、朝からがんばっていました。
 ちょっと残念なのは、このような姿を他学年の児童が見ることができる学校の作りになっていないことです。
 低・中学年のみなさんには、ホームページの画像からでも、伝統を引き継ぐ上級生の姿を見てほしいものです。
 カメラに向かってポーズをとるのは真似をしないように。
画像1
画像2
画像3

教室訪問から 5年2組

 5年2組は、コンテを使って作品を描くところです。初めて使ったコンテ。表面を手でこすってみるとまた違った雰囲気になります。でも、手が真っ黒になってしましました。 教室の後ろには、5年2組情報活用宣言として「什の掟」が掲示されていました。
画像1
画像2
画像3

教室訪問から 5年1組

 5年1組では、おもりの重さの違いによって、おもりの振れる速さは違うのかどうかの実験を行っていました。
 正確に計測するのはむずかしそうです。
画像1
画像2

おすすめの本コーナー 5年生

 5年生の作品は、丁寧に書き込まれています。
画像1
画像2

伝え合いたい思いや気持ち

 色使いに工夫が見られます。
画像1
画像2

伝え合いたい思いや気持ち

 立体的な作品もあります。
画像1
画像2
画像3

伝え合いたい思いや気持ち

 5年生廊下には、図工科で作成した、素敵な作品が飾ってありました。
 自分が好きな場所を、プレートや飾りとして表現したものだそうです。
 自分達の教室が好きだというのは、すばらしいことですね。
画像1
画像2
画像3

今日は読み聞かせ 5年生

○5年1組
 サイモンは、ねこである
 王さまライオンのケーキ
○5年2組
 ぼくたちはなぜ学校へ行くのか

 5年生のことのはコーナーが新しくなっていました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
いわき市立高坂小学校
〒973-8408
住所:福島県いわき市内郷高坂町台35
TEL:0246-26-3508
FAX:0246-26-3524