最新更新日:2017/07/18
本日:count up2
昨日:7
総数:112752

放射線量とインフルエンザ罹患状況(1月31日)

○午後10時20分の放射線量・・・0.104μSV
○インフルエンザ罹患状況
1年3名 2年1名 3年0名(1月30日)
1年3名 2年1名 3年0名(1月31日)

放射線量とインフルエンザ罹患状況(1月29日)

○午後6時の放射線量・・・0.100μSV
○インフルエンザ罹患状況
1年4名 2年2名 3年2名

放射線量とインフルエンザ罹患状況(1月28日)

○午後12時20分の放射線量・・・0.098μSV
○インフルエンザ罹患状況
1年5名 2年2名 3年2名

放射線量とインフルエンザ罹患状況(1月25日)

○午後12時45分の放射線量・・・0.106μSV
○インフルエンザ罹患状況
1年9名 2年7名 3年2名

放射線量とインフルエンザ罹患状況(1月24日)

○午後12時の放射線量・・・0.106μSV
○インフルエンザ罹患状況
 1年9名  2年5名  3年2名

放射線量とインフルエンザ罹患状況(1月23日)

○午後2時の放射線量・・・104μSV
○インフルエンザ罹患状況
1年8名  2年4名  3年0名
*このほかに、体調不良で欠席している生徒がいます。朝、体調不良や普段より熱が高い場合は、自宅での休養をさせてください。
*今後、増加する恐れがありますので、今日から金曜日まで部活動を中止とし、早めに帰宅させますので、よろしくお願いします。
   下校時間:23日(水)16:00ごろ
         24日(木)14:30ごろ
         25日(金)14:30ごろ 

「第3回学校へ行こう週間」のお知らせ

放射線量(1月22日)

○午後2時45分の放射線量・・・0.109μSV

放射線量(1月18日)

○午前10時25分の放射線量・・・0.104μSV

放射線量(1月17日)

○午後12時30分の放射線量・・・0.088μSV

放射線量(1月16日)

○午後1時10分の放射線量・・・0.111μSV

放射線量(1月15日)

○午後12時20分の放射線量・・・0.106μSV

寒風の中・・元気一杯!

画像1 画像1
 体育の授業では、校庭でサッカーの授業を実施しています。寒風の中、生徒たちは元気にボールを追いかけたり蹴ったりしていました。

放射線量(1月8日)

○午前9時50分の放射線量・・・0.108μSV

放射線量(1月9日)

○午後5時の放射線量・・・0.099μSV

放射線量(1月11日)

○午前10時の放射線量・・・0.100μSV

放射線量(1月10日)

○午後1時40分の放射線量・・・0.102μSV

先輩来校!

画像1 画像1
 1月4日(金)に聖光学院2年の園部聡君が来校しました。彼は、野球部に所属し平成24年8月に甲子園球場で行われました第94回全国高等学校野球選手権大会に一塁手と4番打者で出場し、ホームランを打つなど大活躍をしました。明日から練習が始まるため、その前に母校を訪れ中学生と一緒に野球の練習に参加していました。

放射線量(1月4日)

○午前9時20分の放射線量・・・0.093μSV

新年あけましておめでとうございます!

画像1 画像1
 新年あけましておめでとうございます。
本年も、よろしくお願いいたします。
平成25年 元旦
*画像は1月1日の新舞子浜海岸で撮ったものです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 卒業式 給食のない日
3/14 学年集会
3/15 学校評議員会
いわき市立勿来第一中学校
〒979-0141
住所:福島県いわき市勿来町窪田伊賀屋敷123
TEL:0246-64-7221