平成26年度も無事に締めくくりました

画像1画像2画像3
 修了式がありました。厳粛な雰囲気の中で,式が行われました。生徒に修了証が授与され後,代表生徒からあいさつがありました。式後は,生活担当から春休みに向けての話がありました。最後に,今年度英語でお世話になったALTの先生のお別れセレモニーもありました。保護者及び地域の皆様のご協力ご理解のおかげで本校の本年度の教育活動も無事に締めくくることができました。ありがとうございました。次年度もどうぞよろしくお願いいたします。

第2学年レクリエーション

画像1画像2
本日,第2学年ではレクリエーションが行われました。学年運営委員が中心となって,ケイドロ,ジェスチャーゲーム,イントロクイズなど,様々なゲームで盛り上がりました。見ているこっちまで楽しくなりました。

一年間の体の成長も確認できました

画像1
 午後,平成26年度学校保健委員会がありました。校医さん,保護者の方々,中学校職員をまじえて一年間の藤代南中の生徒のみなさんの体の成長ぶりを確認しました。また,保健安全面や体力,食物アレルギー等について話合いがもたれました。改めて中学生の時期に,バランスのとれた食事と適度な運動の大切さを確認することができました。

自分たちの手で その2

画像1画像2画像3
 とてもきれいで丈夫なベンチにリフォームすることができました。今後は,授業,行事,,部活動,練習試合等で,藤南の生徒の心がつまったベンチをこれからも大切に使用していきましょう。

自分たちの手で

画像1画像2画像3
 校庭には,老朽化したベンチが大小合わせて16台ありました。部活動の生徒,今年度の卒業生,清掃担当生徒等延べ120人の力を合わせて修繕がすべて終了しました。解体,切断,組立,塗装の全ての工程を自分たちの手であたりました。

3年間の集大成

画像1画像2画像3
 第33回藤代南中学校卒業証書授与式が行われました。卒業生は義務教育9年間の集大成にふさわしい姿勢がみられました。在校生もそれに答えるかのように真心を込めて臨んでいました。答辞の場面では,こらえきれず思わず涙する卒業生や教職員が数多く見られるほど心のこもった式となりました。

真心の交換がありました

画像1画像2画像3
 3年生を送る会がありました。各部活動から3年生へビデオレターがありました。また,フォトストリーもあり3年間の成長ぶりを振り返えることができました。1・2年生から歌のプレゼントがあり3年生の目元に光るものがありました。本当に3年間お疲れ様でした。1・2年生の皆さん真心のこもった企画ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31