元気に登校

今日も元気に藤南生が登校してきました。今日も頑張ろう!
画像1
画像2
画像3

秋風寒し

画像1画像2画像3
曇りの朝です。昨日の陽気から,一転肌寒い朝です。寒さに負けず,頑張りたいものです。

満面の笑顔

「笑顔ください!」と言ったら,3年生と吉田先生が素敵な笑顔をくれました!藤南は笑顔いっぱいです!
画像1
画像2

楽しい昼休み

元気いっぱい!たくさんの生徒が外で遊んでいました。
画像1
画像2
画像3

元気に登校

今日も元気に藤南生が登校してきました。さあ頑張りましょう!
画像1
画像2
画像3

秋晴れの朝です

画像1画像2画像3
朝からいいお天気です。気温も10月上旬並みに上がるとか。秋をのんびり味わいたい日です。

書に親しむ

紫輝祭前に,若葉,三つ葉,青葉学級合同で,書家の桐生眞輔さんを講師に招き,自分に縁のある一文字を書きました。どの作品も力作!この作品は11月15日から,守谷イオンタウンで行われるつばさ展に展示されます。
画像1
画像2
画像3

元気に登校です

元気に藤南生が登校してきました。今日も頑張ろう!
画像1
画像2
画像3

今週もスタートです!

画像1画像2画像3
秋晴れの朝です。今週もスタートです。いよいよ11月。冬に備えて様々な準備がなされる時期です。健康第一で過ごしたいものです。

アメリカユーバ市へ出発!

画像1
画像2
バスで成田空港に出発!頑張れ!

アメリカユーバ市との交流団出発

市役所勤労青少年体育センターで、交流派遣団の出発式が行われました。本校からは3名が参加します。
画像1
画像2
画像3

紫輝祭 表彰 合唱コンクール

画像1
画像2
画像3
どの学年も審査員泣かせで採点が難しく、感動的な歌を披露してくれました。一学年は、1年3組。二学年は、2年4組。三年生は、3年4組が最優秀賞に選ばれました。伴奏者賞と指揮者賞も多数出て、感動に包まれました。

元気に登校です

今日も藤南生は元気に登校。さあ頑張りましょう!
画像1
画像2
画像3

お天気は回復するそうです

小雨が時折降る朝ですが,お天気はこれから回復するとか。寒暖差の激しいこの時期は,服装の調節をこまめにしなければいけない時期です。
画像1
画像2
画像3

曇りの朝

画像1
画像2
紫輝祭を無事に終えた週明けの朝、曇り空です。紫輝祭におきましては、皆様には大変お世話になりました。生徒は素晴らしい思い出を胸に、今週も頑張ります。

ありがとう紫輝祭実行委員!

画像1
本日の紫輝祭が大成功に終わったのは、紫輝祭実行委員の皆さんが一生懸命準備や運営を頑張ったからです!本当にありがとうございました。そして、お疲れ様でした。

悲願の最優秀賞 3年4組

画像1
本日の紫輝祭合唱コンクールにおいて3年4組は指揮者賞、伴奏者賞、最優秀賞の三冠を達成することができました。練習開始時から本番までの成長の過程がすごく感動的でした。感動をありがとう。そして、お疲れ様でした。

紫輝祭 表彰 親守詩

画像1
保護者の皆様にご協力いただいた、親守詩の展示と表彰を行いました。後日、校内に展示予定ですので、本日ご覧にいただけなかった皆様もご安心ください。素敵な詩をたくさん見せていただきありがとうございます。

紫輝祭終了〜ご協力・ご参観ありがとうございました

画像1画像2
紫輝祭が無事に終了しました。藤南生の輝く笑顔は宝です。保護者の皆様,生徒に励まし・ご支援いただき,誠にありがとうございました。今後もチーム藤南は,心を一つにして頑張っていきます。ご協力・ご参観誠にありがとうございました。

紫輝祭 表彰 美術展示作品

画像1
美術の授業で書き上げた絵の表彰です。作品を作り上げる時はもちろんですが、鑑賞、投票も真剣に行った素晴らしい時間でした。まさに芸術の秋です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31