予行練習の様子1

今日は午前中を使って、体育祭の予行練習をしています。
スムーズに行かないところもありますが、生徒たちは皆頑張っています。
画像1
画像2
画像3

体育祭練習3日目

画像1
画像2
画像3
団活動の様子です!
明日は団演技のリハーサルがあります。

細かいところまで確認しています!

体育祭練習3日目

画像1
画像2
画像3
各種競技、みんな一生懸命です。
作戦を話し合う姿が多く見受けられます。
さすが、中学生!

体育祭練習3日目

画像1
画像2
画像3
団対抗リレーの練習も行われています!
みんな足が速い!!!

体育祭練習3日目

画像1
画像2
画像3
本日は開会式・閉会式の練習がありました!

話を聞く姿勢!力強い校歌!素晴らしいです。本番も楽しみです!

体育祭練習2日目

画像1
画像2
画像3
綱引き、棒引き、縦割り種目の練習も本格的にスタートしました!
本番まで、まだ練習の時間はあります!
本気で頑張ってください!

体育祭練習2日目

画像1
画像2
画像3
3年生は作戦会議をしています!

体育祭練習2日目

画像1
画像2
画像3
1年生は初めての体育祭ですが、生き生きと練習しています!

体育祭練習2日目

画像1
画像2
画像3
とても楽しそうに活動しています!

体育祭練習2日目

画像1
画像2
画像3
学年種目の練習です!

毎年、学年種目も大変盛り上がります!

体育祭練習2日目

画像1
画像2
画像3
午前中は団活動が中心です!

どの団も団演技の練習に励んでいました!

体育祭の練習

画像1
画像2
今年度も熱が入った練習が行われています。

体育祭の練習2

画像1
画像2
 今年度はどの団が優勝するでしょうか。どの団も笑顔で頑張っています。

現在の学校の様子(外観)

画像1
学校正門前の田んぼの稲刈りが昨日行われていました。雨があまり降らなかった今年の夏でしたが、お米は順調に育ったようです。新米が楽しみです。
現在の学校外観はこのようになっています。校舎内もまだ使えない場所があり、生徒たちに少し不便な思いをさせていますが、きれいな校舎が出来るまで、もう少しの辛抱です。

体育祭練習1日目

画像1
画像2
画像3
皆いきいきしてます!

体育祭練習1日目

画像1
画像2
画像3
本日から、体育祭の練習が本格的に始まりました!
思い出に残る体育祭にしてほしいと思います!

学年ごとの練習の様子です!
暑い中頑張ってます!

2学期が始まりました!

本日より第2学期が始まりました。
体育館は工事のため使用できないので、始業式と表彰は放送を使って行いました。
各学年の代表生徒による2学期の抱負では、1年生は中川結菜さんから、行事に全力で取り組むこと、部活動の上達、しっかり勉強してテストの成績を上げることの3つが話されました。
2年生は神尾和花さんから、家庭学習を毎日続けて苦手教科を克服すること、部活動などで下級生の手本となるようにすることが抱負として話されました。
3年生は池田航大さんから、夏休みのクラブチームでの取組について話された後、時間をうまく使って受験勉強を進めていくことや積極的に学校行事に取り組み、記憶に残る最高の行事にしたいという話がありました。
生徒会からは鈴木遥奈さんから、また、各体育祭団長からも一言ずつ話があり、他の生徒は各教室で静かに話を聞いていました。
夏休みの部活動や英語インタラクティブフォーラムの表彰もしました。水泳競技で全国大会に出場した、3年の前佛さんは、茨城国体にも少年の部で出場が決まりました。茨城県の代表として、健闘してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

県インタラクティブフォーラム2019

画像1
先日、つくば学院大学で県のインタラクティブフォーラムが行われました。藤南からは2名の生徒が出場し、普段の英語学習を思う存分活用していました。残念ながら、撮影禁止で活動の写真が撮れませんでした。会場で他校の生徒と友達になり、楽しそうに話していた姿が印象的でした。

県南英語インタラクティブフォーラム2019

画像1
本日、英語インタラクティブフォーラムの県南大会が土浦の県南生涯学習センターで行われました!たくさん練習した成果を発揮し、代表4人の生徒たちが英語で意見を交わし合いながらコミュニケーションをとる姿に感動しました!県大会に残った生徒もいますので、引き続き応援をお願いします!

教職員対象 救急救命講習を行いました

7月31日、パソコン室で教職員対象の救急救命講習入門コースを受けました。消防署の署員の皆さんに、胸骨圧迫(心臓マッサージ)やマウス・トゥ・マウスの心肺蘇生法、AEDの使用などを教えていただきました。本日、8月1日は、吉田消防署においても、同様の講習を受けてきます。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

学年だより

学校経営関係文書

PTA関係