放送による始業式

 始業式は、工事中の時のように放送による式となりました。
 校長からは、1年間の目標については学校再開後に改めて話をすることとし、再度休校となるこれからの過ごし方について話しました。
 1年生の代表生徒からは、3月の休校で3年生や先生方にお礼の言葉が伝えられなかった悔しさと、始業式を迎えることができたことの喜びが話されました。
 2年生の代表からは、今年度の目標として、計画的に勉強することと、部活動で自分の目標を達成することが話されました。
 生徒会の代表からは、よりよい藤代南中にするために生徒会活動に協力をしてほしいという話がありました。
 この後、各学級で新しい教科書などが配られ、3時間で下校となりました。
画像1
画像2
画像3

4月6日、令和2年度スタート

 長い臨時休校が終わり、令和2年度のスタートに向けて、新体制のもと準備をしてきましたが、休校措置の延長が決まり、それでも6日に新2年生、3年生が登校し、新年度がスタートしました。
 工事の時のように放送による始業式を行いました。どのクラスもクラス替えをしたこともあって、少し緊張した面持ちで放送を静かに聞いていました。
画像1
画像2

緊急 【重要】4月6日(月)以降の学校教育活動に関して

新型コロナウイルス感染症拡大が心配されることから,4月6日(月)以降の学校教育活動に関して,以下のとおり対応させていただきますので,ご理解,ご協力願います。

1 4月6日(月)は,新学期開始のため,登校日とします。
  (登校時間を8:00から8:15までとし,始業を8:20からとします。朝,これ以上早く登校しないよう気を付けてください。下校時刻は,11:30の予定です。給食はありません)。
2 4月7日(火)〜 5月6日(水)までを臨時休校の予定といたします。
  (4月7日(火)は,新入生のみの登校日とします)。

※4月6日(月)は,新学期を開始する必要があるための登校です。以後の臨時休校中の過ごし方等については,4月6日(月)に,配布文書にてお知らせいたします。
※なお,当日は必ず朝,体温を計測し,平熱より1度以上高い場合は,登校を控えてください。また,生徒本人及びご家族の方でかぜ等の症状がある場合,登校させることに不安がある場合も登校は控えてください。保護者の皆様には,引き続きご理解,ご協力いただきますようお願い申し上げます。
                          藤代南学校長 高橋 茂夫

昨年度をもって転出された先生方からのメッセージ 2

 続いて佐々木先生と本澤先生からのメッセージです。
画像1
画像2

昨年度をもって転出された先生方からのメッセージ 1

 お知らせしたとおり,3月31日をもって5人の先生方が本校を転出されました。
 直接生徒の皆さんとお別れができず,たいへん残念な思いで学校を去られました。5人の先生方の今後ますますのご活躍を祈るばかりです。
 転出された先生方から,生徒の皆さん・保護者の皆様へのメッセージを掲載いたします。まずは,秋場教頭先生・長沼先生・西山先生からのメッセージです。
画像1
画像2
画像3

ありがとうございました。

画像1
画像2
定期人事異動により、5名の先生方がご転出されます。
本当に今までありがとうございました。
新天地におかれましても、更なるご活躍を祈念しています。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 新任式・始業式

学校経営関係文書

PTA関係

配布文書