みんな窓側を向いて

 給食でいちばんこれまでと異なることは,全員が同じ向きで食べることです。
 黒板方向で配膳をしているので,全員窓側・校庭の方を向いて食べました。しいんとして少し寂しいのですが,しばらくは我慢ですね。
 片付けも一人ずつ。先生方もエプロンを着けて手伝います。
画像1
画像2
画像3

給食も始まりました

 今日から久しぶりの給食も。
 給食当番は活動前に手指を消毒し,その他の生徒もみんな手洗いをして準備します。
自分の給食は自分で用意し,他の人に任せることはしません。今日はスムーズに準備することができました。
画像1
画像2
画像3

給食も始まりました

 今日の給食メニューはキーマカレー。なるべく配膳のリスクを少なくするためのメニューとなっています。
 ひまわりが、大きく花を広げて私たちを迎えています。
画像1画像2

朝の会 1年生

 クラス全員がそろって教室で過ごすのは2回目となる1年生。
 緊張している様子で、室内がシーンとしていました。早く慣れるといいですね。
画像1
画像2

登校したら,まずは手洗い

 登校したらすぐ手洗いです。手洗い場だけでは混雑するので,クラスごとに場所を振り分け,トイレの水栓も使います。1回30秒,しっかり洗いましょう。
画像1
画像2
画像3

今朝の登校の様子(昇降口)

 分散登校の日よりも早めに登校した生徒が多かったのか,解錠時刻の前には昇降口前に行列ができました。
 8時の解錠を待って,生徒たちが昇降口に入りました。
 手を洗った生徒から,教室で授業の準備です。
画像1
画像2
画像3

全員登校! 通常の授業日になりました

 分散登校を経て、今日から通常の授業日となりました。
 宮和田小近くの丁字路では、宮和田方面からたくさんの生徒が登校します。現在は解錠時刻を制限しているため、時間によって生徒が多く集まることにもなりますが、8時を過ぎるとまばらになりました。時間差をつけて登校するようになればよいと思います。
画像1
画像2
画像3

明日からの学校再開に向けて

 いよいよ明日から全員の登校が再開となります。
 すでに市の教育委員会のホームページでも、これからの生活の仕方などのお知らせが伝えられていますので、改めてご確認をお願いします。
http://www3.schoolweb.ne.jp/weblog/files/084000...

 登校前に確認しておいていただきたいことが、マスクと健康観察カード、それとハンカチやハンドタオルとティッシュペーパーの持参です。必ずこれらを持たせて、学校に登校させてください。よろしくお願いします。
画像1

分散登校最終日 授業の様子

 来週からは通常の登校、学校生活が始まります。
 
 今後、メールやホームページで来週からの学校生活についての連絡がありますので、ご確認をお願いいたします。給食が始まります。
画像1
画像2

分散登校最終日

 今日は分散登校の最終日、Cグループの3回目となります。
 授業に熱心に取り組む姿が見られます。
画像1
画像2

熱中症計をいただきました!

 昨日、3年生の保護者の方から、多くの熱中症計を学校に寄贈していただきました。
 早速、各クラスや体育館などに設置しました。
 ありがとうございました❗
画像1

授業も本格化

 3年生の授業の様子です。黒板いっぱいの授業内容、本格的に学習が展開されました。
画像1
画像2
画像3

分散登校8日目 朝の会

 分散登校8日目は、Bグループの3回目の登校です。
 1年生の朝の会の様子です。
画像1
画像2
画像3

分散登校7日目 授業の様子3

 体育の授業も始まりました。
 体育館で、体力づくりの運動です。
画像1
画像2
画像3

分散登校7日目 授業の様子2

 英語の授業では、声に出さずに読むことや、距離を置いて対話的な学習をするなど、工夫しています。
画像1
画像2
画像3

分散登校7日目 授業の様子

 授業では、教科のガイダンスや資料やファイルを配っています。
 来週から、本格的に授業が始まります。
画像1
画像2
画像3

分散登校7日目 朝の会2

 今日から授業が4時間になりました。来週から予定されている給食開始に向け、これまでとは違う準備や片付けの仕方について、各学級で指導しました。
画像1
画像2
画像3

分散登校7日目 朝の会

 朝の会が始まりました。
 担任が5月の健康観察カードを回収したり、新たな文書を配布したりしています。
 2年生の教室前には、コロナ対策の表示もありました。
画像1
画像2
画像3

分散登校7日目

分散登校も7日目になり、Aグループは3回目の登校となりました。気持ちのよいあいさつがたくさんありました。
画像1

分散登校6日目 授業の様子

 少しずつ本来の授業に近い形で学習が進んでいます。

 明日から3回目の分散登校、授業が4時間となります。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 新任式・始業式

学校経営関係文書

PTA関係

配布文書