生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

元気です

 先日,地域の方々からいただいた「金魚」が水槽の中で元気に泳いでいます。いただいたその日に,教頭先生が自宅から水槽を持ってきてくれました。大切に育てています。
画像1
画像2
画像3

仲間が増えました

 近所の方から7年間大切に育ててきた金魚をいただきました。7年間,大切に育ててきた金魚です。大きな2匹の金魚のそばに1匹小さな金魚がいます。卵から大切に育てた金魚です。全部で3匹いただきました。子どもたちと一緒に大切に育てていきたいと思います。
 ありがとうございました。心より感謝いたします。
画像1
画像2
画像3

いつもありがとうございます

 毎日,子どもたちのためにおいしい給食を作ってくださっています。作ってくださっている方々へ感謝しています。
 一中の給食は,本当においしいです。市内,県内,いや日本一おいしい給食です。毎日,おいしい給食を食べることができる子どもたちは,本当に幸せです。
 たくさんの人に感謝したいと思います。
 毎日,おいしい給食をありがとうございます。 
画像1
画像2

いつも一中を見守っています

 一中は,たくさんの方々に見守られています。本当に,ありがたいことです。その中で一中を20年も見守っているカメがいます。20年前に3年5組で飼っていたカメが今も一中の生徒を見守っています。当時担任していた私もとても懐かしく思います。このカメは,誰より一中を愛しています。
画像1

心も鍛えています

 毎朝,部活動ごとに清掃・除草活動を行っています。今日は,柔道部と美術部が活動していました。顧問の先生と一緒に校内のゴミをとったり,草をとったりときれいな学校になるよう協力して作業しています。
 練習だけではありません。いろいろな活動を通して,心も鍛えています。
画像1
画像2

一中生 頑張っています

 授業風景 その 3
画像1
画像2
画像3

一中生 頑張っています

 授業風景 その 2
画像1
画像2
画像3

一中生 頑張っています

 どの学年の生徒も授業に集中しています。先生に話を真剣に聞いたり,友達の意見を聞いたり,学びあったりと教室の中から真剣な態度が伝わってきます。
 先生も授業の準備をしっかり行って子どもたちにわかりやすい授業を展開しています。
画像1
画像2
画像3

学校賞 受賞

 第59回青少年読書感想文全国コンクールにおいて,

学校賞を受賞しました。

 毎日新聞社・(公社)全国学校図書館協議会 主催

 日頃の読書活動を高く評価していただき,学校賞を

いただくことになりました。

 今後も,読書活動が充実するように全生徒・職員で

取り組んでいきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

一中 魂

 取手一中には,先輩たちが築いてきた「歴史」と「伝統」があります。

 後輩たちも,その「伝統」をしっかり受け継いでいます。

 その一部をご紹介します。

 
画像1
画像2
画像3

「一中 プライド」

 今年は,「一中 プライド」です。

 教職員が一人一人が,誇りをもって勤務できる学校

 生徒一人一人が誇りをもって過ごせる学校

 保護者や地域が誇りの持てる学校

 を目指していきます。

 ご支援・ご協力よろしくおねがいいたします。 
画像1
画像2
画像3

新しい歴史が始まります

 4月8日(火)

 「第3回 入学式」が行われます。146名の新入生が取手第一中学校へ入学します。
昨日,2,3年生が新入生のために会場準備を行いました。

 さすが,取手一中です。新入生のために,全力で会場準備を行いました。

 今日,取手第一中学校の新しい1ページが始まります。

 2,3年生と一緒に一丸となって,一中の伝統を築いていきましょう。





画像1
画像2
画像3

新年度のご挨拶

 いつも取手第一中学校のホームページをおうえんしていただき,ありがとうございます。

 今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子,学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

 なお,2013年度(平成26年度)に掲載された記事につきましては,ホームページ左下の◇過去の記事「2013年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。

 また,ホームページ右上のカレンダーを操作することでも,過去の記事をご覧いただくこともできますので,ぜひご利用ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31