生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

「念ずれば花開く」

 花の苗が大きくなり,そろそろ黒ポットに植える時期になりました。植えた苗のケースの運搬を子どもたちが手伝ってくれます。全校体制で「学校をきれいな花で飾るプロジェクト」が進んでいます。
 環境美会委員会が中心となって,これから作業を進めてくれます。子どもたちのパワーは,すごいです。
画像1
画像2
画像3

教育実習生もがんばっています

 パート 2
画像1
画像2

教育実習生もがんばっています

 26日(月)から4名の教育実習生が来ています。先生を目指して今まで勉強してきました。これから3週間子どもたちと一緒に生活していきます。様々なことがあり,いろいろ考えることがあると思います。
画像1
画像2
画像3

一中プライド〜校章〜

本日5月24日,新しい校章が本校昇降口に飾られました。昨年度の卒業生のみなさんが,記念品として残していってくれた品です。一中の校舎と同じように,みんなで大事にしていきます。
画像1
画像2
画像3

3年生の帰りを待っています

 予定通りに修学旅行が進んでいます。3年生のいない一中は,何か物足りません。職員玄関前にいる金魚もなぜか寂しそうです。教頭先生がえさをあげても,あまり食べません。
 3年生の帰りを待っています。
画像1
画像2
画像3

桜が丘小からのすてきな贈り物

 ブルーサルビアが2年目を迎えました。昨年,桜が丘小学校からいただいたブルーサルビアです。
 用務員さんと教頭先生,教務主任の先生が種から育てた大切なブルーサルビアです。一中でも大切に育てています。桜が丘小学校からのすてきな贈り物です。
画像1
画像2
画像3

校 訓 「喜んで事に当りましょう」

 体育館に校訓「喜んで事に当りましょう」の額の取り付けが,終わりました。体育館で集会等を行うたびに子どもたちも見ることでしょう。
画像1
画像2

美しい歌声が響いています

 音楽室から,美しい歌声が響いていました。女子,男子のパートにわかれて練習しました。最後は,男女の美しいハーモニーが響いていました。
画像1
画像2
画像3

一中 プライド

 一中生は,下駄箱の靴の入れ方にも気を配っています。かかとがしっかりそろっています。「当たり前のことが当たり前にできる」それが,「一中 プライド」です。

画像1
画像2
画像3

チーム一中〜その2〜

本日の奉仕作業の様子です。
画像1
画像2
画像3

チーム一中〜奉仕作業〜

本日9時からPTAのみなさんと一中の生徒・職員で清掃・奉仕作業が行われました。保護者のみなさまと,各部活動の生徒がメインで参加し,グラウンドの草取りや掃除を行いました。みなさんの活動の様子から,取手一中への愛情が伝わってきます。
画像1
画像2
画像3

「黙 働」 心を磨いています

 一中では,「黙働」です。

 一言もしゃべらず黙々と働きます。

 それは,「一中プライド」です。

 子どもたちは,進んで働きます。

 校訓は,「喜んで事に当りましょう」です。

 先生も生徒と一緒に「黙働」です。 
画像1
画像2
画像3

癒やしです

 中間テスト,前日です。

 子どもたちは,夜遅くまでテスト勉強を

して疲れています。

 そんな時,玄関前に悠々と泳いでいる

金魚を見ます。

 見ていると心が穏やかになります。
画像1
画像2
画像3

法 則

画像1
 校舎内に「1.01の法則」と「0.99」の法則が掲示してあります。

 「1.01の法則」
 こつこつ努力すれば,やがて大きな力となります。

 「0.99の法則」
 逆に少しずつさぼれば,やがて力がなくなります。

 一中生は,毎日こつこつ勉強に部活動に努力しています。

念ずれば花開く

 先日植えた種が芽を出しました。

 元気よく,太陽に向かって。

 これから,一中生と同じように

まっすぐ育っていきます。
画像1
画像2
画像3

チーム 一中 出発!!

 チーム一中が市郡陸上競技会に出発しました。

 見世先生や松戸先生から激励の言葉をかけていただきました。

 子どもたちは,真剣に話を聞いていました。

 チーム一丸となって全力で男女総合優勝を目指して

頑張ってきます。


画像1
画像2
画像3

念ずれば花開く

 「念ずれば花開く」

 何事も 一所懸命念ずるように
 
 努力すれば 自ずから
 
 道は開けるということである。

 花壇に植える花の種を植える準備が始まりました。

 赤や青,黄色 等 たくさんの花に囲まれた学校を目指して

一粒一粒丁寧に植えていきたいと思います。

 「念ずれば花開く」
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31