生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

雑感531−2 教育実習生の公開授業ありました

画像1画像2画像3
5月31日(木)教育実習生 竹内先生の公開授業がありました。担当は美術科で題材「モダンテクニックのさまざまな技法を覚えよう」です。本日の目標は、「仕上がりをイメージして型紙を作ること」でした。アイディアスケッチやグループによるアイディアのアドバイスなどを行いました。多くの先生方に参観されながら一生懸命頑張っている姿が素晴らしかったです。同じ教育実習生も参観にし、教科を超えて学び合っていました。

雑感531−1 教育実習生の公開授業がありました

画像1画像2画像3
5月30日(水)3時間目、教育実習生 中村先生の公開授業が1年4組でありました。
単元「場面・人物描写から内容を読み取り、物語を朗読しよう」教材「さんちき」でした。中村先生も生徒たちも楽しそうに活動していました。堂々とした態度で授業をすることができました。ぜひ、今の気持ちを忘れずに素晴らしい教師になってください。

ホテル到着

画像1
画像2
ホテルに到着しました。

明日から宿泊学習です!

画像1
明日から2年生の宿泊学習です。本ホームページでも随時,生徒の活動の様子をお知らせいたします。

三日間の予定

5月31日(木) 6:20 生徒集合(駐輪場前男女各2列)
7:00 出発
12:00 白樺湖,昼食
13:30 八子ヶ峰ハイキング
16:00 ホテル着,入所式
16:30 野外炊飯

6月 1日(金) 8:15 車山登山
16:15 ホテル着,キャンプファイヤー
※天候 によりコース・日程に変更有り

6月 2日(土)  8:30 ホテル出発
 9:20 信州立岩和紙の里(紙すき体験学習)
12:30 「おぎのや」昼食
  14:05 松井田妙義出発
15:20 菖蒲PA
17:00 学校着

考え議論する道徳

画像1
画像2
2年2組では道徳の授業が行われていました。今話題のアメリカンフットボールの事件を題材にし,生徒一人一人が考え,話し合っていました。

こちらは、

画像1
こちらの班は、スイーツ&たこ焼きタイムですね!

国立科学博物館にて!

画像1
画像2
画像3
マナーを守って、見学します!

無題

画像1
画像2
各班、出発!

無題

画像1
画像2
画像3
これから班活動です

5組まで、無事上野へ

画像1
画像2
画像3
上野、つきました!

3年生実力テスト奮闘中!

画像1
画像2
3年生が第1回目の実力テストを行いました。本年度は大切な進路決定の年です。実力テストで自分の力を確認しながら,希望の進路実現を果たしてほしいです。

出発します!

画像1
画像2
5組、出発します!

無題

画像1
画像2
5組出発まえ!

いってきます!

画像1
画像2
東京へ!

移動前のようす

画像1
画像2
画像3
ホームにて!

3組、4組、出発準備!

画像1
画像2
画像3
ホームにて!

第1便!

画像1
画像2
出発します!

準備万端!

画像1
画像2
画像3
まもなく出発!

出発前です!

画像1
画像2
出発前です!

出発前です!

画像1
画像2
出発前です!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

進路通信

学校経営関係文書

小中連携

学年だより1年生

学年だより2年生

学年だより3年生

進路関係