生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

提出物 昼休み

画像1
画像2
画像3
今日は、天気も良くグラウンドで遊ぶ姿が見られました。

取手一中 命の授業

画像1
画像2
本日は腰塚先生をお招きして、命の授業をしていただいています!

中部地区PTA連絡協議会

画像1
画像2
画像3
本日,本校図書室において取手市中部地区連絡協議会が行われました。市青少年指導委員の猪瀬さんを講師としてお招きして,防犯に係わるお話をいただきました。

パンジーを植えました!

画像1
画像2
1年生が清掃の時間にパンジーとノースポールを植えてくれました。これで来年の春まで楽しめます。ありがとうございました。

今週の予定

画像1
画像2
画像3
26日(月)2年生水泳学習
28日(水)「命の授業」講演会14:00〜(体育館)

学習相談 一年生

画像1
一年生、頑張ってます!

表彰式4

画像1
画像2
画像3
書道の部、
代表者登壇、表彰です!

表彰式3

画像1
画像2
絵画の部、
代表者の登壇、表彰です!

表彰式2

画像1
画像2
女子バスケ部、みんなに薦めたい読書
に関する表彰です!

表彰式1

画像1
画像2
11/21
表彰式を行いました。

まず、男子ソフトテニス部です!

英語出前授業

画像1
画像2
画像3
坂本先生とマルコス先生が取手東小6年生の学級で英語の出前授業を行いました。小学生が楽しく英語を学びました。

学習相談 一年生

画像1
水曜日のテストに向けて、真剣に学習!

昼休み

画像1
画像2
画像3
図書室で読書する生徒,外で元気に遊ぶ生徒がいました。

今週の予定

画像1
画像2
19日(月)3年三者面談,学習相談,部活なし
20日(火)学習相談,スクールカウンセラー来校日,部活なし
21日(水)期末テスト(社・理・英・体・音美),表彰,学習相談,部活なし
22日(木)期末テスト(国・数・3年技家)
23日(金)勤労感謝の日

雑感1115 つばさ展が開催されています

画像1画像2画像3
11月14日(水)よりつばさ展が開催されています。場所はイオンタウン守谷です。お近くにおいでの祭はぜひご覧ください。私も見学に行きましたが、力強い作品ばかりで、会場自体が華やかな雰囲気になってました。

2年生職場体験学習写真集

2年生の先週行われた職場体験学習の写真集を「配布文書」のお知らせの欄に掲載しました。

雑感1112 休日も地域に貢献しています

画像1画像2
11月10日(土)・11日(日)に地域に貢献した生徒を紹介します。10日は特別養護老人ホームの文化祭に吹奏楽部が参加しました。100人を超えるおじいさん・おばあさんの前で5曲を演奏しました。アンコールもあり計7曲の演奏でした。楽しそうなおじいさん・おばあさんの姿がありました。一時でも心を和ます時間であったと思います。また、12日には市福祉交流センターで「たむさん」が「女(ヒト)と男(ヒト)と共に輝くとりでの集い」でピアノ演奏を披露しました。会場いっぱいの参加者の皆さんから称賛の声が多くありました。次の出演交渉をする団体もあり、大変好評でした。すばらしい演奏でした。このように、子供たちは、様々な体験を通して日々成長してきます。今後もご支援をよろしくお願いします

今週の予定

画像1
12日(月)3年三者面談,部活動実施可
13日(火)茨城県民の日(閉庁日)部活動なし
14日(水)3年三者面談,1年福祉体験学習
15日(木)3年三者面談
16日(金)3年三者面談
今週から16時50分完全下校となります。
(写真は,先週の2年生職場体験学習から)

県駅伝大会

画像1
画像2
選手の皆さんお疲れ様でした!

県駅伝大会

画像1
画像2
画像3
4区菊田さん、5区千葉さん、6区林さんです。男子44位でゴールしました。お疲れ様でした!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

進路通信

学校経営関係文書

小中連携

学年だより1年生

学年だより2年生

学年だより3年生

進路関係