最新更新日:2019/02/26
本日:count up3
昨日:4
総数:125580
教育目標 ○進んで学ぶ子ども ○思いやりのある子ども ○けんこうな子ども

AED機械操作説明会

学校に設置されているAEDが交換され新しいものになったため、職員一同で操作説明会を受けました。

AED(自動体外式除細動器)とは…
心臓がけいれんし血液を流すポンプ機能を失った状態(心室細動)に対して、電気ショックを与え、正常なリズムに戻すための医療機器です。
泉北小学校では、職員玄関入り口と体育館入り口に設置されています。


救急車がくるまでの6〜8分までの間に心肺蘇生を行うのが重要で、AEDの操作だけでなく心臓マッサージの方法までしっかりと学ぶことができました。

(文責:理科専科 岩原 潤)

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
いわき市立泉北小学校
〒971-8186
住所:福島県いわき市泉町玉露字定田69
TEL:0246-56-1173
FAX:0246-56-1174