最新更新日:2019/05/14
本日:count up1
昨日:12
総数:288431
植田小合い言葉 「笑顔いっぱい ひらめきいっぱい 元気いっぱいがんばる子ども」 

学習発表会の練習〜6年〜

1〜4年生は、校外での見学学習です。そのため、校内には5年生と6年生の2学年のみです。ですから、今日は、学習発表会の練習がたっぷりできます。6年生は、小学校最後の学習発表会に向けて張り切って練習しています。本番(10月20日)が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本の読み聞かせ2 〜6年・あゆみ〜

図書ボランティアの皆様、本日もありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本の読み聞かせ1 〜6年・あゆみ〜

本日は、児童が楽しみにしている「本の読み聞かせ」でした。想像の世界が広がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上大会激励会2

激励会は、「選手紹介」「励ましのことば」「種目披露」「選手代表お礼のことば」等の内容で行われました。いっしょうけんめい競技する6年生を見て、下級生からは、「私もあんな6年生になりたい。」という声が聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上大会激励会1

3校時に、陸上大会の激励会が行われました。全校生から激励されて、6年生は、大会に向けてさらに、「やるぞ。」という意欲が高まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習〜朝食〜

1・2校時に6年2組は、家庭科で調理実習を行いました。テーマは朝食です。各班ごとに協力して、彩り、栄養のバランス、ともによい、とてもおいしそうな朝食ができあがりました。休日などに、朝食をお子さんに任せてみてはいかがでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年社会科の授業〜大仏の手、耳って、こんなに大きいんだ〜

6年生の社会科の授業。大仏の実際の大きさを実感するために、手や耳などの実際の大きさを新聞紙で作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の練習6年生〜陸上大会に向けて〜

登校後8時までの朝の時間に、6年生は、6月27日(水)に行われる陸上大会に向けて、練習をがんばっています。 
画像1 画像1

全国学力・学習状況調査実施

6年生が全国学テを行いました。1校時は国語A・算数A、2校時は国語B、3校時は算数B、4校時は理科のテストを行いました。一人一人が問題と真剣に向き合い、いっしょうけんめいがんばりました。この結果をもとに、一人一人にさらなる学力をつけていきたいと考えています。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/20 学習発表会
10/22 繰替休業日
10/25 就学時健康診断(特別日課4校時)
いわき市立植田小学校
〒974-8212
住所:福島県いわき市東田町向山3
TEL:0246-63-4000
FAX:0246-63-4001