最新更新日:2019/03/22
本日:count up1
昨日:1
総数:131390
〜目指す児童像〜 気づき 考え 進んでおこなう一小の子

家庭科

調理実習 その2
宿泊活動の野外炊飯より上手にできました。
画像1
画像2
画像3

家庭科

調理実習「ごはんとみそ汁をつくろう」
めあては、とびっきりおいしいごはんとみそ汁をつくろうです。
はたして結果は・・・

画像1
画像2
画像3

家庭科実習

本日 家庭科実習「ごはんとみそ汁をつくろう」を行いました。
みんなで協力してできました。「ごはんは少し焦げたけど(証拠写真?)おいしかった!!」「もう おなかいっぱい!」と満足そうな声が聞こえてきました。
片づけもきちんとできました。(宿泊活動の成果がでていましたよ)
画像1
画像2
画像3

授業風景

「風邪の予防」について学習しました。
体にウィルスを入れない方法やかかりにくい体にするための方法などを学びました。
すぐに実践させ、丈夫な体をつくり風邪にかからないようにさせたいですね。
画像1
画像2
画像3

学習発表会

5年平成竹取物語
画像1
画像2
画像3

宿泊活動 コメント (5年保護者様より)

画像1
宿泊活動へのコメントを連絡帳でお寄せ下さいました保護者の方がいらっしゃいましたので紹介させていただきます。

「宿泊活動 お世話様でした。楽しかったようですね。無事で何よりです。HPで様子を拝見出来て良かったです。ありがとうございました。」

「宿泊活動お疲れ様でした。楽しかったぁ〜といつも以上に思い出話を聞き良い経験が出来たなぁと実感しました。ネットでの活動の様子を伝えて頂き(細めに)ありがとうございます。!!何よりも無事に楽しく三日間過ごせたのも先生達のおかげです。本当に良い思い出をありがとうございました。」

コメント ありがとう ございました。次は 学習発表会です。またまたご協力ご支援をお願い申し上げます。

猪苗代につきました。

画像1
少し曇り空!小雨がパラついていますが、磐梯青年の家に向けて元気に歩いています。


郡山出発

画像1
今、郡山から快速電車に乗り込みました。もうすぐ出発です。磐越東線より大きな電車に大はしゃぎな子どもたちです。


郡山に着きました。

画像1
無事、郡山に着きました。

磐越東線3

画像1
周りの人に迷惑をかけないようにね!!

磐越東線2

画像1
電車の中でのひと時で〜す。

磐越東線にて

改札口にて!!

画像1

田植え2

画像1画像2
苗を植えたよ。早く伸びてお米になってね。 JAのみなさんありがとうございました。

田植え1

画像1画像2画像3
「しろかき」泥遊びみたい  どろがあったかい! JAの方に丁寧に教えていただきました
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
いわき市立勿来第一小学校
〒979-0141
住所:福島県いわき市勿来町窪田伊賀屋敷1
TEL:0246-64-7621
FAX:0246-64-7627