最新更新日:2019/03/22
本日:count up1
昨日:1
総数:131426
〜目指す児童像〜 気づき 考え 進んでおこなう一小の子

読み聞かせがありました。

11月20日に図書のボランティアの方々に協力していただき
4年生と、にこにこのびのびクラスを対象に、本の読み聞かせがありました。

児童達は話の内容に集中し、様々な表情で反応していました。
読み聞かせは朝の時間に、図書ボランティアの保護者の方々の協力により
行われていて、児童達も楽しみにしています。
ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

修学旅行にいってきました3



画像1
画像2
画像3

修学旅行にいってきました2

 
画像1
画像2
画像3

修学旅行がありました。

11月13日に6年生の修学旅行が、ありました。
国会議事堂→フジテレビ→日本科学未来館→水上バスを見学しました。

何事もなく無事に過ごせたのが何よりもよかったと思います。
修学旅行は小学校生活の中でも大きなイベントのひとつですので、
児童達にとっては、一生の思い出になったのではないでしょうか。

また、各場所でのまとまりのある行動は、さすが6年生!という感じでした。
保護者の皆様もお見送り、お迎えありがとうございました。

※お知らせです
12月5日(土)に本校で授業参観・バザーが行われます。
未使用で不要になっている生活用品などがあれば、お子様に持たせてください。
詳しくは先日配布しましたプリントに記載しております。
ご協力お願いいたします。


画像1
画像2
画像3

消防訓練体験がありました(6年生)

11月11日に、勿来消防署の方に来ていただき、
6年生を対象に、消防訓練体験が行われました。

緊急時に使えるロープの結び方や、燃えている油を水で消火してはいけないことを実演で見せていただいたりなど、貴重な体験をすることが出来ました。

<お知らせです>
11月13日は、6年生は修学旅行、1〜5年生は見学学習です。
学年便り等で、準備物などを確認し、忘れ物などないように
ご注意ください。
画像1
画像2
画像3

学習発表会2


上から
4年生
5年生
6年生
画像1
画像2
画像3

学習発表会の校内発表会が行われました。

11月4日に本校の体育館で、学習発表会の校内発表会がおこなわれました。当日は、児童達は他の学年の発表を見ることができないのですが、校内発表で各学年の発表を見ることができました。

大きな声で歌ったり、セリフを言えたり、完璧なダンスを披露することが出来たと思います。また、見てる児童達も、笑いが起きたり、感動して涙を流す児童もおり、様々な反応を見せていました。

本番は、11月7日です。ぜひ、見に来てください!


※7日は、全学年12時頃、下校予定です。お昼は各家庭でお願いします。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
いわき市立勿来第一小学校
〒979-0141
住所:福島県いわき市勿来町窪田伊賀屋敷1
TEL:0246-64-7621
FAX:0246-64-7627