最新更新日:2019/02/23
本日:count up1
昨日:13
総数:232544
今学期も残り1ヶ月です。健康管理に留意しましょう。

インフルエンザ流行 注意4

 今日も、インフルエンザにかかった生徒数が徐々に増えています。引き続き、規則正しい生活をして、インフルエンザにかからないよう予防してください。
 昨日の夜の時点で、34名のインフルエンザに罹患しています。出席ができない状況になった生徒は、充分休養して、体を休めて早く元気になってください。

インフルエンザ流行 注意3

 インフルエンザの罹患者が、市内全体で増えています。市内小中高での罹患者は、500名に迫る勢いです。また、平支部内での罹患者数も130名を超えています。市内中学校では、140名を超えました。
 平二中の現在は、インフルエンザ罹患者数については32名で、朝から数名罹患した生徒がいます。
 先ほどのインフルエンザ対策についてのHPの内容を参考に、かかっていない生徒はかからないようしっかりと予防してください。

インフルエンザ 流行2

 昨日ホームページにも載せたように、平二中ではインフルエンザが2年生を中心に、流行しています。そのため、学級閉鎖のクラスもありますが、今日もさらに罹患者は増加しています。朝の段階で30人を超える数の生徒がインフルエンザで、欠席しています。
インフルエンザ予防のためには、うがいや手洗い、マスク着用や気温・湿度の調整など、昨日も掲載しましたが、実行をお願いします。また、体調が悪いなと思ったら、無理せず、早めに休養をし、受診してください。そして、無用な外出は避けることと人混みは避けてください。(保健だより H30.1.30号掲載)また、罹患してしまったときの対応についても、同たよりに掲載してますので、ご覧いただき参考にしてください。よろしくお願いします。

インフルエンザ流行 注意

 本校では、昨日の週明けの月曜日に、インフルエンザで欠席する生徒が急に増えました。特に、多い学級については、学級閉鎖になっています。本日も、さらに罹患生徒が増えている状態です。各家庭でも、うがい、手洗い、換気や規則正しい生活について、声かけをお願いいたします。
 また、マスク着用、お茶うがいなど実践できることは、対応していただけますようお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 3年学年末テスト
1/24 2年ものづくり体験講座
いわき市立平第二中学校
〒970-8023
住所:福島県いわき市平鎌田字味噌能2
TEL:0246-25-2479
FAX:0246-25-8014