最新更新日:2019/02/23
本日:count up10
昨日:11
総数:232612
今学期も残り1ヶ月です。健康管理に留意しましょう。

県新人野球大会準決勝進出!

今日、大信中との2回戦で、4対1の勝利を収めました。
来週土曜日、小名浜球場で石川義塾中との準決勝が開催されます。応援よろしくお願いします。

県新人野球大会5

いよいよ回も最終7回表。6回裏は、満塁のピンチ、最後は、ピッチャー会川君が三振に仕留め、ピンチをしのぎました。最終回、平二中の攻撃は、ワンアウト二三塁のチャンスでしたが、得点は入らず。

画像1 画像1

県新人野球大会4

2回裏、大信中の攻撃で、ツーアウト満塁のピンチを迎えたが、平二中守備陣は、落ち着いて一塁ゴロで、ピンチをしのぎました。ピンチの後のチャンス到来です。ノーアウト満塁で、相手エラーで、まず1点。3点目。その後ヒットで4点目。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県新人野球大会3

画像1 画像1
二回表にも、送りバントとスクイズの成功で、追加点が入りました。

県新人野球大会2

野球県大会は、始まりました。平二中は、先行で、1回表、2番バッターか、ヒット。送りバント成功で、ワンアウト一、三塁。ショートゴロらの間に、ランナーが返り先制。

画像1 画像1

県新人野球大会1

今日は、植田東中グランドで、県新人野球大会の二回戦が行われています。第1試合の小名浜二中と、石川義塾中の結果は、4対3で石川が勝ちました。第2試合目に、平二中と大信中の試合があります。
画像1 画像1

三年生 高校等説明会の様子

三年生は、高校説明会です。各高校から校長先生を始め多くの先生方がお見えになり、各高校の学校の様子や入試について説明をされました。
 真剣な面持ちで話に聞き入る三年生と保護者の皆さん
 これからいよいよ進路決定の時期に入ってきます。よく考え、そして前向きな気持ちで自分の進路を決めてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中体連新人野球大会5

7回も、相手を0点に抑え、7対3で勝ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2

県新人野球大会4

6回に、ツーアウト一、二塁の場面、会川選手のスリーランホームランが出ました。一挙に5点追加して、7対2となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

県新人野球大会3

2回3回に、ランナーを出し、追加点のチャンスがありましたが、入らなかった。ようやく4回に、追加点が入りました。2対0で、平ニ中が、勝っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

県中体連野球大会2

試合は、2回表先頭打者佐藤そう一郎選手が、三塁打を打ち、先制得点が入り、一死から、追加点が入りそうな展開。
画像1 画像1

県中体連野球大会1

今日は、小名浜球場で県新人中体連野球大会が行われます。今、本校のシートノックが行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクール3年3

合唱コンクール3年の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール3年生

3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール3年

合唱コンクール3年生は様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール2年3

合唱コンクール2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクール2年2

2年生の様子です。
画像1 画像1

合唱コンクール2年2

2年生は、課題曲が、let's search for tomorrow です。
自由曲が、2組 野生の馬、3組 cosmos、1組 涙をこえて、4組 心の瞳。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール2年

合唱コンクール2年生の様子です。最初に発表した2組が、金賞を入れ獲得しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール

画像1 画像1
123年567組の生徒か、合同で、ハンドベルと合唱の発表の様子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 卒業式全体練習
3/7 県立高校二期選抜 3年生弁当の日  1,2年学力テスト
3/8 県立高校二期選抜 3年生弁当の日
いわき市立平第二中学校
〒970-8023
住所:福島県いわき市平鎌田字味噌能2
TEL:0246-25-2479
FAX:0246-25-8014